・放送現況報告
・視聴者からの意見・問合わせ等の報告
・視聴合評
「時の記念日」縁の地 その伝統と未来 日本で初めて時を告げた場所〜大津〜
2025年6月28日(土)18時15分〜18時30分
671年、大津京で天智天皇が漏刻を用い日本初の「時報」を行い、大津は「時の発祥の地」とされています。近江神宮では毎年6月10日に漏刻祭が行われ、伝統が受け継がれています。境内の時計技術者養成学校では、多くの学生が時計職人を目指し研鑽を積んでおり、「時」をめぐる伝統と未来は大津・滋賀の誇る文化資源です。
(視聴合評番組について)