令和7年度
第4回びわ湖放送番組審議会
(通算450回)

9月18日(木)
開催

出席者

委員(敬称略)

  • 委員長
    小玉 恵
  • 副委員長
    上田 洋平
  • 柳原 弘行
  • 清原 大晶
  • 波田 晋一

BBC

  • 代表取締役社長
    西川 忠雄
  • 専務取締役
    大杉 成聖
  • 取締役経営戦略本部長
    松本 圭司
  • 報道部 グループリーダー
    石橋 香織
  • メディア編成部長
    鹿取 勇治

内容

・放送現況報告
・視聴者からの意見・問合わせ等の報告
・視聴合評

【番組】

戦後80年 湖国の戦跡〜未来へ伝える思い〜
2025年8月15日(金)20時00分〜20時54分

【番組概要】

今年で戦後80年― 「湖国の戦跡 未来へ伝える思い」と題して、シベリア抑留の経験者や空襲、模擬原爆など、滋賀県内の体験者の証言や遺族の思い、そして、平和を受け継ぐ中学生や高校生など次世代の戦争を風化させない取り組みを取材。

委員からの主な意見

(視聴合評番組について)

  • 戦争の映像は資料として目にすることはあるが、体験者自身の生々しい声を直接聴くことができ、しかも過剰な演出がなかった点がとても良かった。
  • 非常に見ごたえのある内容で良かったと思う一方、さまざまなことを考えさせられる内容でもあった。今後も継続して制作してほしい。
  • 中学生への戦争に関するアンケート結果に驚きを覚え、戦争の悲惨さをどのように次世代へ伝えていくか考えさせられた。
  • インタビューを行った記者が、取材を通じてどのように感じたかを紹介すると、さらに深みが出るのではないか。
  • インタビューでの発言がテロップでそのまま表記されていた箇所があったが、正しく伝わるよう修正されていた方が親切だと思う。
  • 番組中に入っていたにぎやかで明るいCMが、番組全体の雰囲気と合っておらず違和感を覚えた。