最新のニュース

2025年9月29日(月) 20:14
上野衆議院議員の元公設秘書 公選法違反で罰金30万円の略式命令
今年7月に行われた参議院選挙で、公民権の停止期間中であるにもかかわらず、選挙運動を行ったとして、滋賀2区の自民党・上野賢一郎衆議院議員の元公設秘書が、長浜区検に略式起訴されました。
長浜簡易裁判所は、26日に罰金30万円の略式命令を出しました。
起訴状などによりますと、60歳の元公設秘書の男は、今年2月に公職選挙法違反の罪で罰金刑が確定し、5年間の選挙権や被選挙権が停止されているにもかかわらず、7月20日に投開票が行われた参議院議員選挙で、自民党候補として出馬し当選した宮本和宏氏の街頭演説への参加依頼や、個人演説会でのビラ配布などの、選挙運動を行ったということです。
上野議員は、びわ湖放送の取材に対し「有権者の皆様に申し訳なく思います」と話しています。上野議員によりますと、元公設秘書は8月29日付で退職したということです。
長浜簡易裁判所は、26日に罰金30万円の略式命令を出しました。
起訴状などによりますと、60歳の元公設秘書の男は、今年2月に公職選挙法違反の罪で罰金刑が確定し、5年間の選挙権や被選挙権が停止されているにもかかわらず、7月20日に投開票が行われた参議院議員選挙で、自民党候補として出馬し当選した宮本和宏氏の街頭演説への参加依頼や、個人演説会でのビラ配布などの、選挙運動を行ったということです。
上野議員は、びわ湖放送の取材に対し「有権者の皆様に申し訳なく思います」と話しています。上野議員によりますと、元公設秘書は8月29日付で退職したということです。

2025年9月29日(月) 18:31
国民スポーツ大会 天皇皇后両陛下が大会関係者と懇談
「わたSHIGA輝く国スポ」に合わせて、28日から来県されている天皇皇后両陛下は、その日の夜に、大会関係者と懇談しました。
両陛下は、日本人初の100メートル9秒台を出し、国スポの総合開会式では、炬火ランナーも務めた彦根市出身・陸上の桐生祥秀選手や、2020年の東京オリンピックに出場し、国スポ開会式で選手宣誓を行った甲賀市出身・ライフル射撃の山田聡子選手ら滋賀県の選手や大会関係者と懇談しました。
滋賀県によりますと、28日は、米原市など両陛下のお迎えに約1万3000人が沿道に集まったということです。
両陛下は「暑い中、多くの県民の皆さんに、温かく迎えていただいたことに感謝しています」と感想を公表されました。
また2日目の29日は、大津市にある滋賀ダイハツアリーナを訪れ、バドミントン競技をご覧になりました。日本バドミントン協会の担当者から、男子では打ち始めのシャトルの速さが550キロを超えるという説明に、「そんなに速いのですね」と驚かれていたということです。
その後、両陛下は彦根市の県立盲学校を視察し、1泊2日の滋賀県での日程を終えられました。
両陛下は、日本人初の100メートル9秒台を出し、国スポの総合開会式では、炬火ランナーも務めた彦根市出身・陸上の桐生祥秀選手や、2020年の東京オリンピックに出場し、国スポ開会式で選手宣誓を行った甲賀市出身・ライフル射撃の山田聡子選手ら滋賀県の選手や大会関係者と懇談しました。
滋賀県によりますと、28日は、米原市など両陛下のお迎えに約1万3000人が沿道に集まったということです。
両陛下は「暑い中、多くの県民の皆さんに、温かく迎えていただいたことに感謝しています」と感想を公表されました。
また2日目の29日は、大津市にある滋賀ダイハツアリーナを訪れ、バドミントン競技をご覧になりました。日本バドミントン協会の担当者から、男子では打ち始めのシャトルの速さが550キロを超えるという説明に、「そんなに速いのですね」と驚かれていたということです。
その後、両陛下は彦根市の県立盲学校を視察し、1泊2日の滋賀県での日程を終えられました。

2025年9月29日(月) 18:10
国スポ・剣道で滋賀県勢大健闘!
湖南市で行われている剣道競技。まずは少年男子。滋賀県は比叡山高校と草津東高校の混合チームで戦いました。この種別では、1981年のびわこ国体での5位以来、滋賀県チームの入賞はありませんでしたが、滋賀県は1回戦の静岡県戦、2回戦の東京都戦、そして準決勝の佐賀県戦と破竹の勢いで勝ち上がります。決勝では福岡県に敗れましたが、見事な準優勝です!
一方の少年女子。こちらは草津東高校の5人でチームを組みます。この種別では、滋賀県として過去1度も入賞経験がありませんでしたが、こちらも地元の声援を受けながら素晴らしい試合を展開します。
1回戦の茨城県戦、2回戦の新潟県戦、準決勝の青森県戦を見事に突破。決勝では熊本県に敗れたものの、こちらも準優勝!
男女ともに素晴らしい成果を持ち帰りました。
一方の少年女子。こちらは草津東高校の5人でチームを組みます。この種別では、滋賀県として過去1度も入賞経験がありませんでしたが、こちらも地元の声援を受けながら素晴らしい試合を展開します。
1回戦の茨城県戦、2回戦の新潟県戦、準決勝の青森県戦を見事に突破。決勝では熊本県に敗れたものの、こちらも準優勝!
男女ともに素晴らしい成果を持ち帰りました。

2025年9月29日(月) 16:35
馬術・小牧加矢太選手が優勝
わたSHIGA輝く国スポ・2日目。
馬術・成年男子の小牧加矢太選手(JRA栗東トレーニングセンター)がダービー種目で優勝を果たしました。
馬術・成年男子の小牧加矢太選手(JRA栗東トレーニングセンター)がダービー種目で優勝を果たしました。

2025年9月29日(月) 16:30
国スポ・剣道の少年男子が準優勝
わたSHIGA輝く国スポ・2日目。
比叡山高校と草津東高校の混合メンバーで挑んだ剣道・少年男子の滋賀県チームが、44年ぶりの入賞となる準優勝を果たしました。
比叡山高校と草津東高校の混合メンバーで挑んだ剣道・少年男子の滋賀県チームが、44年ぶりの入賞となる準優勝を果たしました。

2025年9月29日(月) 15:55
国スポ・剣道の少年女子が準優勝
わたSHIGA輝く国スポ・2日目。
草津東高校の5人でメンバーを構成している剣道・少年女子の滋賀県チームが、この種別で県勢初入賞となる準優勝を果たしました。
草津東高校の5人でメンバーを構成している剣道・少年女子の滋賀県チームが、この種別で県勢初入賞となる準優勝を果たしました。

2025年9月29日(月) 14:49
湖西道路「4車線化」本格運用開始
国道161号の「湖西道路」で4車線化の工事を行ってきた真野インターチェンジから坂本北インターチェンジ間の本格運用が27日から、始まりました。
道の駅「妹子の郷」では27日、4車線化を祝う式典が開かれ、行政や地元関係者ら約60人が出席しました。
滋賀国道事務所や県によりますと、これまでの真野インターチェンジから坂本北インターチェンジ間の2車線区間は、夏場などの混雑期の朝夕を中心に渋滞が激しく、2015年度に4車線化の工事に着手しました。総事業費は160億円で、混雑緩和や観光振興のほか、大規模災害時の緊急車両の通行や物資輸送の円滑化などが期待されています。今後、小型の標識の整備を終えた後、11月1日に完成式典が予定されています。
なお、式典が行われた道の駅「妹子の郷」は、今年5月に広域的な防災拠点として位置づけられている「防災道の駅」に選定されており、この日は2015年8月のオープンから10周年を記念したイベントも開かれました。
道の駅「妹子の郷」では27日、4車線化を祝う式典が開かれ、行政や地元関係者ら約60人が出席しました。
滋賀国道事務所や県によりますと、これまでの真野インターチェンジから坂本北インターチェンジ間の2車線区間は、夏場などの混雑期の朝夕を中心に渋滞が激しく、2015年度に4車線化の工事に着手しました。総事業費は160億円で、混雑緩和や観光振興のほか、大規模災害時の緊急車両の通行や物資輸送の円滑化などが期待されています。今後、小型の標識の整備を終えた後、11月1日に完成式典が予定されています。
なお、式典が行われた道の駅「妹子の郷」は、今年5月に広域的な防災拠点として位置づけられている「防災道の駅」に選定されており、この日は2015年8月のオープンから10周年を記念したイベントも開かれました。

2025年9月28日(日) 19:43
滋賀で44年ぶり「国民スポーツ大会」が開幕
国内最大のスポーツの祭典、第79回国民スポーツ大会「わたSHIGA輝く国スポ」が28日開幕し、彦根市で総合開会式が行われました。
1981年以来、44年ぶりに滋賀県を舞台に開幕した国民スポーツ大会。
総合開会式のウェルカムフェスタ、そしてオープニングプログラムでは、タレントの宮川大輔さんと、びわ湖放送の黒川彩子アナウンサーがフィールド司会を務め、会場を盛り上げました。
式典には天皇皇后両陛下が出席され、47都道府県の最後に滋賀県選手団や関係者、およそ700人が笑顔で入場しました。天皇陛下は「選手の皆さんが、日頃の練習や努力の成果を十分に発揮されるとともに、お互いの友情を育み、地元滋賀県の皆さんとの交流を深められることを願っています。『湖国の感動 未来へつなぐ』をスローガンに、多くの人々に支えられて開催されるこの大会が、長く心に残る、実り多いものとなることを希望し、総合開会式に寄せる言葉といたします。」と述べられました。
フィールドの中央には、マザーレイクゴールズ、MLGsマークの炬火台と、学習船「うみのこ」をモチーフにした点火台が設置され、日本人として初めて、陸上・100メートルで9秒台を記録した彦根市出身の桐生祥秀選手や、東京オリンピックの競泳で、日本の女子選手として初めて2つの金メダルを獲得した、彦根市出身の大橋悠依さんらが大会の開幕を告げる火を灯しました。
またライフル射撃の山田聡子選手とレスリングの藤井達哉選手が「湖国滋賀で生まれた感動がすべての人の心に刻まれ、力強く生きる力と未来への希望として引き継がれていくように、最後まで全力を尽くし競技することを誓います」と力強く選手宣誓を行いました。
大会は28日から10月8日までの11日間にわたって行われます。
滋賀県が44年ぶりに男女総合優勝・天皇杯を獲得できるか、競技の結果にも注目です。

2025年9月28日(日) 12:52
国スポ・トライアスロン 内田弦大選手が優勝
わたSHIGA輝く国スポ・1日目。
トライアスロン・成年男子の内田弦大選手(県スポーツ協会)が2年ぶりの優勝を果たしました。
トライアスロン・成年男子の内田弦大選手(県スポーツ協会)が2年ぶりの優勝を果たしました。

2025年9月28日(日) 10:24
国スポ・トライアスロン 杉原有紀選手が3位
わたSHIGA輝く国スポ・1日目。
トライアスロン・成年女子の杉原有紀選手(県スポーツ協会)が3位入賞を果たしました。
トライアスロン・成年女子の杉原有紀選手(県スポーツ協会)が3位入賞を果たしました。

2025年9月27日(土) 18:46
「わたSHIGA輝く国スポ」スポーツクライミングを紹介
28日に総合開会式が行われるわたSHIGA輝く国スポ。27日は実施競技のひとつ、スポーツクライミングを紹介します。
スポーツクライミング競技には、高さ12メートル以上の壁を決められたルートで登るリード種目と、高さ5メートルの壁をロープを使わずに登るボルダー種目があります。
成年女子種別で出場する滋賀県スポーツ協会、石井未来選手と張替夢乃選手のペアは、去年の佐賀国スポではボルダー種目で優勝。今年の国スポでは両種目とも頂点を狙っています。
スポーツクライミング競技は10月3日から竜王町で開催されます。
スポーツクライミング競技には、高さ12メートル以上の壁を決められたルートで登るリード種目と、高さ5メートルの壁をロープを使わずに登るボルダー種目があります。
成年女子種別で出場する滋賀県スポーツ協会、石井未来選手と張替夢乃選手のペアは、去年の佐賀国スポではボルダー種目で優勝。今年の国スポでは両種目とも頂点を狙っています。
スポーツクライミング競技は10月3日から竜王町で開催されます。

2025年9月27日(土) 18:24
霊仙山で女性の遺体
26日夕方、鈴鹿山系の霊仙山の山の中で女性の遺体が見つかりました。霊仙山では、23日から登山をしていた女子大学生の行方が分からなくなっていて警察で遺体の身元の確認を急いでいます。
警察によりますと、女性の遺体が見つかったのは、多賀町河内の霊仙山の中腹です。遺体の女性は、身長160センチほどの中肉・黒髪で、赤色の長袖パーカーに黒色の長ズボンを着用していたということです。
霊仙山では、23日に米原市の登山口で登山届を出した東京都の21歳の女子大学生の行方が分からなくなっていて、その捜索にあたっていた消防隊員が見つけました。女性が見つかったのは、登山道から下に続く斜面で遺体は損傷していて、所持品は見当たらないということです。
警察では、女性が滑落した可能性もあるとみていますが、身元の確認とともに死因などについて詳しく調べています。
警察によりますと、女性の遺体が見つかったのは、多賀町河内の霊仙山の中腹です。遺体の女性は、身長160センチほどの中肉・黒髪で、赤色の長袖パーカーに黒色の長ズボンを着用していたということです。
霊仙山では、23日に米原市の登山口で登山届を出した東京都の21歳の女子大学生の行方が分からなくなっていて、その捜索にあたっていた消防隊員が見つけました。女性が見つかったのは、登山道から下に続く斜面で遺体は損傷していて、所持品は見当たらないということです。
警察では、女性が滑落した可能性もあるとみていますが、身元の確認とともに死因などについて詳しく調べています。

2025年9月26日(金) 23:20
霊仙山で女性の遺体 行方不明の女子大学生か
26日午後5時ごろ、米原市と多賀町にまたがる鈴鹿山系の霊仙山で女性の遺体が見つかりました。霊仙山では、23日から登山していたとみられる女子大学生が、行方不明となっていて、警察で身元の確認を急いでいます。
警察によりますと、女性の遺体が見つかったのは、多賀町河内の霊仙山の中腹です。遺体は、身長160センチほど、中肉・黒髪で、赤色の長袖パーカーに黒色の長ズボンを着用し、茶色の登山靴を片方だけ履いていたということです。
岩肌が見えた場所で、所持品はなかったということです。行方不明になった女子大学生の捜索にあたっていた警察と消防が発見しました。
警察は、身元の確認を急ぐとともに、死因について調べています。
警察によりますと、女性の遺体が見つかったのは、多賀町河内の霊仙山の中腹です。遺体は、身長160センチほど、中肉・黒髪で、赤色の長袖パーカーに黒色の長ズボンを着用し、茶色の登山靴を片方だけ履いていたということです。
岩肌が見えた場所で、所持品はなかったということです。行方不明になった女子大学生の捜索にあたっていた警察と消防が発見しました。
警察は、身元の確認を急ぐとともに、死因について調べています。

2025年9月26日(金) 23:15
投資もちかけられ 約1億300万円だまし取られる
高島市内の65歳の男性が、SNS上で投資話をもちかけられ、約1億300万円をだまし取られたことがわかりました。
警察によりますと、男性は今年6月、株式情報が記載されたメールを受信し、そこに記載されていた日本人女性を名乗るLINEアカウントと、外資系の資金運用会社のカスタマーサポーターを名乗る人物の2つのアカウントとやり取りするようになりました。
その中で、「今回のリターンは500%を見込んでいる」などと言われ、信じた男性は、指示に従って投資用アプリをダウンロードし、投資資金を送金したということです。
その後、アプリ上では、投資で利益が出ているように表示されましたが、「現金を出金するためには税金の支払いが必要」などと言われ、信じた男性は、約3カ月の間、21回にわたって、あわせて約1億300万円をその都度、指定された口座に送金し、だまし取られたということです。
警察で、詐欺事件として捜査するとともに、送金を指示するものは詐欺とみて、必ず警察に相談するよう注意を呼びかけています。
警察によりますと、男性は今年6月、株式情報が記載されたメールを受信し、そこに記載されていた日本人女性を名乗るLINEアカウントと、外資系の資金運用会社のカスタマーサポーターを名乗る人物の2つのアカウントとやり取りするようになりました。
その中で、「今回のリターンは500%を見込んでいる」などと言われ、信じた男性は、指示に従って投資用アプリをダウンロードし、投資資金を送金したということです。
その後、アプリ上では、投資で利益が出ているように表示されましたが、「現金を出金するためには税金の支払いが必要」などと言われ、信じた男性は、約3カ月の間、21回にわたって、あわせて約1億300万円をその都度、指定された口座に送金し、だまし取られたということです。
警察で、詐欺事件として捜査するとともに、送金を指示するものは詐欺とみて、必ず警察に相談するよう注意を呼びかけています。

2025年9月26日(金) 19:18
国スポ・競技紹介「空手道」
28日に総合開会式が行われる「わたSHIGA輝く国スポ」。今回は実施競技のひとつ、空手道を紹介します。
空手道競技には、1対1で向かい合い、蹴りや突き・打ちなどで攻撃して勝敗を争う「組手」と、攻撃と守りの場面を演じる「形」があります。
このうち組手の少年男子に出場する渡部空夢選手は、草津市出身で京都外大西高校の3年生です。1年生の時に出場した鹿児島国体では個人で準優勝。2年生の時に出場した佐賀国スポでは個人優勝と、着実にステップを踏んできました。高校最後の1年、地元大会に集大成として臨みます。
渡部選手は「高校3年生の時期に国スポが(地元に)回ってきて、プレッシャーもあるが「やったるぞ!」と。佐賀国スポも優勝して自信になった、強気に行こうと練習している。個人・団体とも優勝したい」と大会への意気込みを語っていました。
空手道競技は、10月5日から大津市で開催されます。
空手道競技には、1対1で向かい合い、蹴りや突き・打ちなどで攻撃して勝敗を争う「組手」と、攻撃と守りの場面を演じる「形」があります。
このうち組手の少年男子に出場する渡部空夢選手は、草津市出身で京都外大西高校の3年生です。1年生の時に出場した鹿児島国体では個人で準優勝。2年生の時に出場した佐賀国スポでは個人優勝と、着実にステップを踏んできました。高校最後の1年、地元大会に集大成として臨みます。
渡部選手は「高校3年生の時期に国スポが(地元に)回ってきて、プレッシャーもあるが「やったるぞ!」と。佐賀国スポも優勝して自信になった、強気に行こうと練習している。個人・団体とも優勝したい」と大会への意気込みを語っていました。
空手道競技は、10月5日から大津市で開催されます。

2025年9月26日(金) 19:08
国スポ・競技紹介「ライフル射撃」
28日に総合開会式が行われる「わたSHIGA輝く国スポ」。今回は実施競技のひとつ、ライフル射撃を紹介します。
ライフル射撃競技はライフル銃やピストルを使い、決められた姿勢・距離・時間の中で決められた数の弾を的に向かって撃ち、得点を競います。
滋賀県では水口高校が全国有数の強豪校で、少年選手・成年選手ともに水口高校の現役・卒業生が多く含まれます。
去年の佐賀国スポでは、滋賀県が競技の総合優勝を果たしましたが、水口高校OBで県スポーツ協会所属の岩崎貴文選手が個人優勝を果たし、チームをけん引しました。
岩崎選手は「去年優勝して「連覇」の声を掛けられる。初めはプレッシャーもあったが、今は挑戦の意味でも、守りではなく攻めのスタイルでやっていきたい。1発1発大事に撃っていきたい。」と大会への意気込みを語っていました。
ライフル射撃競技は10月4日から大阪府の能勢町で行われ、25メートルのセンター・ファイア・ピストル種目のみ大津市にある滋賀県警察学校射撃場で行われます。
ライフル射撃競技はライフル銃やピストルを使い、決められた姿勢・距離・時間の中で決められた数の弾を的に向かって撃ち、得点を競います。
滋賀県では水口高校が全国有数の強豪校で、少年選手・成年選手ともに水口高校の現役・卒業生が多く含まれます。
去年の佐賀国スポでは、滋賀県が競技の総合優勝を果たしましたが、水口高校OBで県スポーツ協会所属の岩崎貴文選手が個人優勝を果たし、チームをけん引しました。
岩崎選手は「去年優勝して「連覇」の声を掛けられる。初めはプレッシャーもあったが、今は挑戦の意味でも、守りではなく攻めのスタイルでやっていきたい。1発1発大事に撃っていきたい。」と大会への意気込みを語っていました。
ライフル射撃競技は10月4日から大阪府の能勢町で行われ、25メートルのセンター・ファイア・ピストル種目のみ大津市にある滋賀県警察学校射撃場で行われます。

2025年9月26日(金) 18:57
小さな力士が大学生に挑む こども園で相撲体験
滋賀県草津市で4日、大学の相撲部員を招いた園児の相撲体験が行われました。
草津市の武道館で行われた相撲体験には、武道館の隣にある山田こども園の4歳児と5歳児の合わせて32人が参加しました。
これは、山田こども園が国技を通して、しなやかな心と体をはぐくんで欲しいと行ったものです。教えるのは立命館大学相撲部の部員4人です。
園児は、まず、相撲の基本となる四股や摺り足に挑戦。そして大学生の取り組みを見学し、迫力とスピードに圧倒されながらも、その大学生を相手に果敢に挑んでいきました。
立命館大学相撲部・吉川綾香 女子主将は「子ども達の元気いっぱいの姿を見て、自分たちも相撲をもっと頑張ろうと思った。相撲を通じて相撲だけでなく色んなスポーツに関わっていってほしい。」と話していました。
草津市の武道館で行われた相撲体験には、武道館の隣にある山田こども園の4歳児と5歳児の合わせて32人が参加しました。
これは、山田こども園が国技を通して、しなやかな心と体をはぐくんで欲しいと行ったものです。教えるのは立命館大学相撲部の部員4人です。
園児は、まず、相撲の基本となる四股や摺り足に挑戦。そして大学生の取り組みを見学し、迫力とスピードに圧倒されながらも、その大学生を相手に果敢に挑んでいきました。
立命館大学相撲部・吉川綾香 女子主将は「子ども達の元気いっぱいの姿を見て、自分たちも相撲をもっと頑張ろうと思った。相撲を通じて相撲だけでなく色んなスポーツに関わっていってほしい。」と話していました。

2025年9月26日(金) 18:49
特殊詐欺を未然に防いだ銀行員に感謝状
特殊詐欺の手口の一つで、未払いの料金があるなどとして金銭をだまし取る「架空料金請求」の被害を防いだ銀行員2人に、守山警察署から感謝状が贈られました。
守山警察署の永田茂署長から感謝状が贈られたのは、滋賀銀行守山支店の行員、澤友美さんと樋口久美子さんです。2人は、今年6月に来店した70代の女性から「電話料金が未納になっているなどと言われたため、約30万円を振り込みたい」と依頼を受けました。
その際、振込先の口座名義が個人名だったことなどから詐欺を疑い、警察に通報するとともに、駆け付けた警察官と一緒に、女性を説得するなどして被害を未然に防ぎました。
警察によりますと、滋賀県内での特殊詐欺は、今年1月から8月末までに去年の同じ時期より171件多い、254件の被害が発生しており、今回のような架空料金の請求や、オレオレ詐欺が多いということです。
なお、発生したオレオレ詐欺102件のうち、101件は「ニセの警察官」が関わる被害となっていて、警察では、特に注意を呼び掛けています。
守山警察署の永田茂署長から感謝状が贈られたのは、滋賀銀行守山支店の行員、澤友美さんと樋口久美子さんです。2人は、今年6月に来店した70代の女性から「電話料金が未納になっているなどと言われたため、約30万円を振り込みたい」と依頼を受けました。
その際、振込先の口座名義が個人名だったことなどから詐欺を疑い、警察に通報するとともに、駆け付けた警察官と一緒に、女性を説得するなどして被害を未然に防ぎました。
警察によりますと、滋賀県内での特殊詐欺は、今年1月から8月末までに去年の同じ時期より171件多い、254件の被害が発生しており、今回のような架空料金の請求や、オレオレ詐欺が多いということです。
なお、発生したオレオレ詐欺102件のうち、101件は「ニセの警察官」が関わる被害となっていて、警察では、特に注意を呼び掛けています。

2025年9月26日(金) 18:36
特定外来生物「クビアカツヤカミキリ」の対策研修会
7月に、滋賀県内でも初めて確認された特定外来生物「クビアカツヤカミキリ」の対策について学ぶ研修会が26日、滋賀県庁で開かれました。研修会には、県や市町の農業や公園管理の担当者ら約30人が参加しました。
県によりますと、クビアカツヤカミキリは、幼虫が樹木の内部を食い荒して、サクラをはじめ、ウメやモモなどバラ科の樹木に深刻な被害を与えます。
このため、26日は樹木医の講師を招いて防除ネットの巻き方などを学びました。
県庁敷地内の樹木をクビアカツヤカミキリの被害があった木に見立て、成虫の標本や存在を示す特徴的な木くずやふんが混じった「フラス」が付いた状況を見学。
その後、サクラの木に防除ネットを巻き付けて、ホッチキスやテープで丁寧に密閉して閉じ込める対策を学んでいました。
滋賀県自然環境保全課・中井 副主幹は「日本人にとってサクラというのは、すごく大事な木。もしかしたら、この虫のせいで私たちの周りから急速に姿を消すかもしれないという状況に今来ている。幼虫が木の幹の材の方に入り込んでどんどん食べながらトンネルを掘っていくと、木がどんどん弱っていって場合によっては枯れてしまう。そうなってしまう前に何とか対応ができないか、みんなで考えていかなきゃならない」と話していました。
県では、樹木の周囲にフラスが出ていないか、成虫がいないか、注意して観察してもらうことが大切と呼びかけています。
県によりますと、クビアカツヤカミキリは、幼虫が樹木の内部を食い荒して、サクラをはじめ、ウメやモモなどバラ科の樹木に深刻な被害を与えます。
このため、26日は樹木医の講師を招いて防除ネットの巻き方などを学びました。
県庁敷地内の樹木をクビアカツヤカミキリの被害があった木に見立て、成虫の標本や存在を示す特徴的な木くずやふんが混じった「フラス」が付いた状況を見学。
その後、サクラの木に防除ネットを巻き付けて、ホッチキスやテープで丁寧に密閉して閉じ込める対策を学んでいました。
滋賀県自然環境保全課・中井 副主幹は「日本人にとってサクラというのは、すごく大事な木。もしかしたら、この虫のせいで私たちの周りから急速に姿を消すかもしれないという状況に今来ている。幼虫が木の幹の材の方に入り込んでどんどん食べながらトンネルを掘っていくと、木がどんどん弱っていって場合によっては枯れてしまう。そうなってしまう前に何とか対応ができないか、みんなで考えていかなきゃならない」と話していました。
県では、樹木の周囲にフラスが出ていないか、成虫がいないか、注意して観察してもらうことが大切と呼びかけています。

2025年9月25日(木) 19:17
国スポ・自転車ケイリン 中井 唯晶選手が4位入賞。
「わたSHIGA輝く国スポ」会期前競技の最終日。自転車トラック・レースで中井唯晶選手が4位入賞です。
大津市出身で滋賀県スポーツ協会所属の中井唯晶選手は瀬田工業高校出身。滋賀を引っ張るエースがラストレースに全てを懸けます。
大会を通して最後の種目は男子Aケイリン、6人で戦う決勝です。
中井選手は集団の真ん中で上位を伺いますが、ラストスパートで先頭に着いていくことができず、4位となりました。ただ、競技の男女総合順位で滋賀県は39年ぶりの入賞となる8位。
エースの中井選手は試合後「僕をここまで育てて下さったのは、応援の力があってこそだと思うので、ありがとうございましたと伝えたい。普段の競技ではえられないことも経験できたので、本当に特別な地元の国スポになった」と感謝の言葉を話し、「競技を10年以上やってきて、その集大成を見せる大会になった」と大会を振り返っていました。
大津市出身で滋賀県スポーツ協会所属の中井唯晶選手は瀬田工業高校出身。滋賀を引っ張るエースがラストレースに全てを懸けます。
大会を通して最後の種目は男子Aケイリン、6人で戦う決勝です。
中井選手は集団の真ん中で上位を伺いますが、ラストスパートで先頭に着いていくことができず、4位となりました。ただ、競技の男女総合順位で滋賀県は39年ぶりの入賞となる8位。
エースの中井選手は試合後「僕をここまで育てて下さったのは、応援の力があってこそだと思うので、ありがとうございましたと伝えたい。普段の競技ではえられないことも経験できたので、本当に特別な地元の国スポになった」と感謝の言葉を話し、「競技を10年以上やってきて、その集大成を見せる大会になった」と大会を振り返っていました。

2025年9月25日(木) 18:59
乗客の安全を守るために JR米原駅で駅職員と警察官が不審者対応訓練
JR米原駅でこのほど、駅職員と警察官による不審者対応訓練が行われました。
JR米原駅は、1日1万人程の利用があり、「わたSHIGA輝く国スポ・障スポ」の開催期間中は、さらに多くの利用が見込まれています。乗降客の安全を確保しようと行われた訓練には、JR米原駅の職員や警察官ら約30人が参加しました。
訓練は、JR米原駅の新幹線上りホームで、刃物を持った不審者が暴れているという想定で行われ、不審者を確認した駅の職員が、警察への通報や乗客の避難誘導などにあたりました。
JRによりますと、駅では走行する列車にはねられるなど、鉄道ならではのリスクがあるということで、訓練でも、指揮官が列車の運行を統制するJRの司令塔と連携をとりながら、対応にあたる人の安全を確保していました。
JR米原駅の東野健二駅長は「鉄道事業者はお客様の安全を守ることが使命。いざという時にどれだけスピーディに集まれるか、どういった対応をとれるかを確認するという意味でも訓練は有効。」と話していました。
米原警察署の渡口充彦署長は「JR東海職員の方々と警察が協力して早期に適切に対応を行い、駅を利用される方々の安全と、早期の犯人検挙ができるよう今回の訓練を実施した。不審者や不審物を発見した場合には、即110番をお願いしたい。」と話していました。
JR米原駅は、1日1万人程の利用があり、「わたSHIGA輝く国スポ・障スポ」の開催期間中は、さらに多くの利用が見込まれています。乗降客の安全を確保しようと行われた訓練には、JR米原駅の職員や警察官ら約30人が参加しました。
訓練は、JR米原駅の新幹線上りホームで、刃物を持った不審者が暴れているという想定で行われ、不審者を確認した駅の職員が、警察への通報や乗客の避難誘導などにあたりました。
JRによりますと、駅では走行する列車にはねられるなど、鉄道ならではのリスクがあるということで、訓練でも、指揮官が列車の運行を統制するJRの司令塔と連携をとりながら、対応にあたる人の安全を確保していました。
JR米原駅の東野健二駅長は「鉄道事業者はお客様の安全を守ることが使命。いざという時にどれだけスピーディに集まれるか、どういった対応をとれるかを確認するという意味でも訓練は有効。」と話していました。
米原警察署の渡口充彦署長は「JR東海職員の方々と警察が協力して早期に適切に対応を行い、駅を利用される方々の安全と、早期の犯人検挙ができるよう今回の訓練を実施した。不審者や不審物を発見した場合には、即110番をお願いしたい。」と話していました。

2025年9月25日(木) 18:54
長浜市・米原市と国が締結 地域として県内初の雇用対策協定
若者の流出が続く湖北地域の雇用問題の解決に向けて25日、長浜市と米原市が、国と「雇用対策協定」を結びました。複数の自治体が地域としてこの協定を結ぶのは、滋賀県内では初めてです。
長浜市役所で行われた締結式では、長浜市の浅見宣義市長と、米原市の角田航也市長、それに滋賀労働局の多和田治彦局長が、協定書にそれぞれサインしました。
長浜市と米原市、それに地域の経済団体などでつくる「湖北地域雇用創造協議会」は、今年8月に、厚生労働省の「地域雇用活性化推進事業」の採択を受けていて、特に若者や女性への雇用対策を強化し、2028年3月末までに150人の雇用を生み出すことを目指しています。
今回の協定は、この事業の効果をさらに高める狙いがあり、国との「役割分担」や「連携方法」の明確化などがはかられます。
滋賀労働局・多和田治彦局長「同じ経済圏の中で、抱える問題も似たものがある。(湖北地域の)オーダーメイドの雇用対策をハローワークと労働局で作り上げていく。」
長浜市・浅見宣義市長「人材の取り合いではなく、一体感を持って相乗効果が出てくると思う。」
米原市・角田航也市長「2市でやることによるスケールメリットがある。マッチングの成功の可能性もあがると思う。」
長浜市役所で行われた締結式では、長浜市の浅見宣義市長と、米原市の角田航也市長、それに滋賀労働局の多和田治彦局長が、協定書にそれぞれサインしました。
長浜市と米原市、それに地域の経済団体などでつくる「湖北地域雇用創造協議会」は、今年8月に、厚生労働省の「地域雇用活性化推進事業」の採択を受けていて、特に若者や女性への雇用対策を強化し、2028年3月末までに150人の雇用を生み出すことを目指しています。
今回の協定は、この事業の効果をさらに高める狙いがあり、国との「役割分担」や「連携方法」の明確化などがはかられます。
滋賀労働局・多和田治彦局長「同じ経済圏の中で、抱える問題も似たものがある。(湖北地域の)オーダーメイドの雇用対策をハローワークと労働局で作り上げていく。」
長浜市・浅見宣義市長「人材の取り合いではなく、一体感を持って相乗効果が出てくると思う。」
米原市・角田航也市長「2市でやることによるスケールメリットがある。マッチングの成功の可能性もあがると思う。」

2025年9月25日(木) 18:47
東京の女子大生が鈴鹿山系の霊仙山で遭難か 警察など捜索も発見には至らず
米原市と多賀町にまたがる鈴鹿山系の霊仙山で、山登りに出かけた東京都の女子大学生が 行方不明となり、25日朝から警察などが捜索にあたりましたが発見には至りませんでした。
警察によりますと、行方がわからなくなっているのは東京都荒川区に住む21歳の女子大学生です。24日の午後10過ぎに、家族から「登山に行って予定を過ぎても帰宅せず連絡が取れない」などと通報があったということです。
女子大学生は、23日に登山届けを出した後霊仙山に登り、頂上付近で撮影したとみられる写真を午後1時前に家族に送ってから連絡が取れなくなっています。
警察や消防では、遭難した可能性があるとみて、およそ30人体制で捜索にあたりましたが、25日夕方までに女子大学生の安否は確認されませんでした。
警察によりますと、行方がわからなくなっているのは東京都荒川区に住む21歳の女子大学生です。24日の午後10過ぎに、家族から「登山に行って予定を過ぎても帰宅せず連絡が取れない」などと通報があったということです。
女子大学生は、23日に登山届けを出した後霊仙山に登り、頂上付近で撮影したとみられる写真を午後1時前に家族に送ってから連絡が取れなくなっています。
警察や消防では、遭難した可能性があるとみて、およそ30人体制で捜索にあたりましたが、25日夕方までに女子大学生の安否は確認されませんでした。

2025年9月25日(木) 18:35
大津市内の国道 高齢の女性乗用車にはねられ死亡
秋の全国交通安全運動が展開される中、大津市内の国道で高齢の女性が乗用車にはねられ、死亡する事故がありました。
警察によりますと、24日午後7時ごろ、大津市大谷町の国道1号線で、道路上を歩いていた高齢の女性が京都方面に向かって走ってきた乗用車にはねられました。
この事故で、京都市山科区に住む小島君枝さん(84)が病院に運ばれましたが、搬送先の病院で死亡が確認されました。
現場は横断歩道のない道路で、警察では、乗用車を運転していた80代の女性から話を聞くなどして、詳しい事故の状況などについて調べています。
滋賀県内の今年に入ってから25日までの交通事故による死者数は40人となっていて、去年の同じ時期に比べると2倍以上に増えています。
警察では、現在行われている秋の全国交通安全運動などを通して、事故防止をさらに呼び掛けていきたいとしています。
警察によりますと、24日午後7時ごろ、大津市大谷町の国道1号線で、道路上を歩いていた高齢の女性が京都方面に向かって走ってきた乗用車にはねられました。
この事故で、京都市山科区に住む小島君枝さん(84)が病院に運ばれましたが、搬送先の病院で死亡が確認されました。
現場は横断歩道のない道路で、警察では、乗用車を運転していた80代の女性から話を聞くなどして、詳しい事故の状況などについて調べています。
滋賀県内の今年に入ってから25日までの交通事故による死者数は40人となっていて、去年の同じ時期に比べると2倍以上に増えています。
警察では、現在行われている秋の全国交通安全運動などを通して、事故防止をさらに呼び掛けていきたいとしています。

2025年9月24日(水) 17:24
県産イチゴ「みおしずく」使った最中誕生
「わたSHIGA輝く国スポ・障スポ」で、訪れた人に滋賀県の魅力を伝えようと、県オリジナル品種のイチゴ「みおしずく」を使った和菓子が開発され、24日、県庁でお披露目されました。
岸本副知事らに披露されたのは、滋賀県初のオリジナルイチゴ品種の「みおしずく」の最中です。
皮は県産もち米の「滋賀羽二重糯」を使い、「みおしずく」のムースとつぶ餡が調和し、マシュマロのような触感と上品な甘さが楽しめます。
この最中は、滋賀県菓子工業組合が国スポ・障スポの開催にあわせて、県内を訪れた人に地域の魅力を伝えるお土産として買ってもらえるようにと、県産の食材を使い開発しました。
組合の役員らから商品化の報告を受けた岸本副知事は、早速、みおしずくの最中を試食しました。
岸本副知事は「あまり甘すぎなくてさわやかな感じ」と話していました。
「みおしずく」の最中は、10月25日から27日まで、障スポの開催期間中に彦根市の平和堂HATOスタジアムで、1個250円で販売される予定です。
岸本副知事らに披露されたのは、滋賀県初のオリジナルイチゴ品種の「みおしずく」の最中です。
皮は県産もち米の「滋賀羽二重糯」を使い、「みおしずく」のムースとつぶ餡が調和し、マシュマロのような触感と上品な甘さが楽しめます。
この最中は、滋賀県菓子工業組合が国スポ・障スポの開催にあわせて、県内を訪れた人に地域の魅力を伝えるお土産として買ってもらえるようにと、県産の食材を使い開発しました。
組合の役員らから商品化の報告を受けた岸本副知事は、早速、みおしずくの最中を試食しました。
岸本副知事は「あまり甘すぎなくてさわやかな感じ」と話していました。
「みおしずく」の最中は、10月25日から27日まで、障スポの開催期間中に彦根市の平和堂HATOスタジアムで、1個250円で販売される予定です。

2025年9月24日(水) 17:21
障スポ 秋篠宮ご夫妻が来県へ
「わたSHIGA輝く国スポ」の開会式まで、24日であと4日。そして国スポのあと行われる「障スポ」の開会式に秋篠宮ご夫妻が出席されることが発表されました。
国スポ開会式まで4日となった24日、三日月知事は定例会見で「それぞれの地域・まち・会場見てもお迎えする装飾や会場の仕様が整ってきたので、いよいよという思い。まずはお天気含め、事故・災害なく無事に多くの方々をお迎えし、せっかく来てもらう大会なので、競技はもちろんのこと、滋賀での滞在や、スタッフ・ボランティアの皆さんとの交流・様々な食材もお楽しみいただけたら」としました。
またきょうは、障スポの開会式に合わせて、秋篠宮ご夫妻が、来月24日と25日の2日間、滋賀に来県されることが発表されました。
ご夫妻は、障スポ開会式への出席のほか、長浜ドームでの競技をご覧になったり、多賀町の盲養護老人ホームを訪問されたりする予定です。
県によりますと、ご夫妻での来県は13年ぶりだということです。
国スポ開会式まで4日となった24日、三日月知事は定例会見で「それぞれの地域・まち・会場見てもお迎えする装飾や会場の仕様が整ってきたので、いよいよという思い。まずはお天気含め、事故・災害なく無事に多くの方々をお迎えし、せっかく来てもらう大会なので、競技はもちろんのこと、滋賀での滞在や、スタッフ・ボランティアの皆さんとの交流・様々な食材もお楽しみいただけたら」としました。
またきょうは、障スポの開会式に合わせて、秋篠宮ご夫妻が、来月24日と25日の2日間、滋賀に来県されることが発表されました。
ご夫妻は、障スポ開会式への出席のほか、長浜ドームでの競技をご覧になったり、多賀町の盲養護老人ホームを訪問されたりする予定です。
県によりますと、ご夫妻での来県は13年ぶりだということです。