2022年07月09日 放送予定
リポートした荻窪輝明も大興奮!アニメか漫画の世界から飛び出したようなロボットの話!
訪れたのは草津市の株式会社人機一体。
秘密基地と呼ばれる作業場?にはヒト型のロボットが・・・実はこちら、人機一体が開発を続ける「人が操作して動く人型重機」。
人気アニメに出てきそうな見た目ですが、実は実社会で人が行う危険な作業をサポートしたり、それにとって替わることを目指したもの。
社長である金岡博士は「労働の現場から重大事故をなくし、人々の生活を豊かにする人類の可能性の拡張が目指すゴール」と語っています。
今年4月にはJR西日本が、人機一体、日本信号と共同で多機能鉄道重機を開発し、「これまで人が行なってきた高所作業を、人の代わりにロボットが行なうことを目指す」と発表。
そしてその試作機である「零式人機 ver.2.0」を完成させました。
番組では荻窪がその驚きの性能を体験!そのほかにも様々なプロジェクトを手がける人機一体、各分野から大注目を集める企業といえます!
未来を感じるロボット工学技術の現在を番組でお確かめください!
update information
次回予告『人機一体』/過去の放送『奥伊吹観光株式会社』を新規掲載しました。
次回予告『奥伊吹観光株式会社』/過去の放送『つるや株式会社』を新規掲載しました。
次回予告『つるや株式会社』/過去の放送『株式会社アルナ矢野特車』を新規掲載しました。
次回予告『株式会社アルナ矢野特車』/過去の放送『山脇源平商店』を新規掲載しました。
BACK NUMBER
2022年07月02日放送
米原で関西最大級のスキー場、グランスノー奥伊吹を運営する奥伊吹観光株式会社。
雪の無いシーズンも、地元に活気をもたらすリゾート企業として、事業の多角化を進めてきました。
今回、番組が取材したのはそのひとつの水力発電事業です。