番組表
NOWONAIR
08
/
2
(SAT)
本日の放送番組TIME SCHEDULE
03:35
天気予報
03:50
自宅でできるヘッドスパ
04:20
あなたの食事は何色?
04:50
自宅でできるヘッドスパ
05:20
持ち運べる涼しさ
05:50
おウチde買いまSHOW
06:20
明日の歩みを止めないために!!
06:50
とびおきSHIGA
06:55
催しものガイド
07:00
おウチde買いまSHOW
07:30
しまじろうのわお!
08:00
ライフ・ライン
08:30
未知なる野草のチカラに迫る
09:00
若見えスキンケアでハリと輝きをもう一度!
09:30
日本ふるさと百景   #39 東京編3  
09:55
催しものガイド
10:00
ボロボロ爪にさようなら
10:30
洋子の演歌一直線
11:00
糖カット酵母でラクラク糖質管理
11:30
朝までラク~な睡眠を!
12:00
ソレダメ!(再)
12:55
てるてる天気
13:00
今こそアクティブ人生
13:30
昼めし旅
14:00
家中の掃除がこれ1つ!
14:30
ヒンヤリ快適な夏を
15:00
宮川大輔のそれ知りたいヤツや~ん!
15:55
♭(ふらっと)びわ湖
16:00
からだのそうじ屋さん
16:30
巻くだけ!イキイキふくらはぎ
17:00
知ってる?しじみ
17:30
アナタもツヤめく美しいお肌へ
18:00
BBCニュース
18:05
催しものガイド
18:10
てるてる天気
18:15
オモロみつけ旅
18:30
出川哲朗の充電させてもらえませんか?SP
20:55
天気予報
21:00
やすとものどこいこ!?
21:54
BBCニュース
22:00
滋賀経済NOW
22:30
ブレイクスルー
23:00
知られざるガリバー
NOW ON AIR!
23:30
下山メシ 高崎篇
志田未来 主演 木ドラ24 「下山メシ 高崎篇」、「山」×「飯」のグルメドラマ、一夜限りの特別回が放送決定!
00:00
ぴったりにちようチャップリン
00:25
♭(ふらっと)びわ湖
00:30
ジョフウ ~女性に××××って必要ですか?~
01:00
イイものショッピングゥ~!
01:30
今こそアクティブ人生
02:00
スッキリ出来ていますか?
02:30
目指せ!!クラウン!11~シングルへの道~
03:00
淡海をあるく   #462 伝統漁法
03:05
天気予報
03:20
終了劇場
SCROLL
宮川大輔のそれ知りたいヤツや~ん!
宮川大輔のそれ知りたいヤツや~ん!
再放送:8月2日(土)ひる3時
シーズン2の今期は完全台本ナシ、事前計画ナシのぶっつけ本番スタイルで進行。お邪魔した守山市で、宮川大輔ら5人のメンバーが、行きたいところを目指します。人気のスイーツを手始めに、豊かな歴史や元気いっぱいの市民のみなさんとたっぷり出会うことができた今回。守山の飾らない魅力を知ることに。
びわ湖でおトクーポン
びわ湖でおトクーポン
\ 滋賀をおトクに楽しめるクーポンサイト /
びわ湖放送公式LINEを友だち登録して「おトクーポン」を使おう♪
滋賀経済NOW
滋賀経済NOW
土曜日 夜10:00~10:30
湖国滋賀の経済活性化をめざし、県内経済の「今」と「未来」に迫る地域経済情報番組です
琵琶湖まんだら
琵琶湖まんだら
毎月第3土曜日 夕方6:15~6:30
びわ湖放送とエフエム滋賀が共同制作。世界に誇る自然環境とその周辺に広がる人々の暮らしや文化の魅力と大切さを紹介する番組です。
webアミンチュ
webアミンチュ
滋賀県民のための動画サイト
おもしろ滋賀情報や知って得する豆知識、ニュースの見逃し配信など気になる動画がいっぱい!
BBC BROADCASTING
BBC BROADCASTING

EVENT

びわ湖放送からイベントのお知らせ
ディズニー・オン・クラシック ~まほうの夜の音楽会 2025
BBC主催
ディズニー・オン・クラシック ~まほうの夜の音楽会 2025
7月11日(金)10:00 発売開始
2025 森高千里コンサートツアー あなたも私もファイト!!
BBC主催
2025 森高千里コンサートツアー あなたも私もファイト!!
9月7日(日) 開演 17:00~
近藤真彦 爆音雷舞集会(笑) ~F愛上等伝説~
BBC主催
近藤真彦 爆音雷舞集会(笑) ~F愛上等伝説~
9月14日(日) 開演 16:00~
石川さゆり プレミアムアコースティックライブ2025
BBC主催
石川さゆり プレミアムアコースティックライブ2025
8月30日(土) 開演 13:45/17:30

INFORMATION

びわ湖放送からのお知らせ
滋賀労働局主催 中高年世代活躍応援プロジェクト
イベント
滋賀労働局主催 中高年世代活躍応援プロジェクト
9月23日 入場無料
広告の力で、キッズスイマーを応援しませんか?スポンサー募集中!
お知らせ
広告の力で、キッズスイマーを応援しませんか?スポンサー募集中!
詳しくはこちらをクリック!
ロザンのシガQ【決勝ステージ出場6チーム】
お知らせ
ロザンのシガQ【決勝ステージ出場6チーム】
決勝ステージ 出場チーム!こちらのリンク先を閲覧。
滋賀の私立学校展 2026 事前申込受付中
イベント
滋賀の私立学校展 2026 事前申込受付中
開催日時 ・8/23:キラリエ草津 ・8/30:ビバシティ彦根
第7回びわ湖チャレンジ大賞
お知らせ
第7回びわ湖チャレンジ大賞
滋賀で地道に挑戦を続け、発展を目指す方を募集
第107回 全国高等学校野球選手権滋賀大会
その他
第107回 全国高等学校野球選手権滋賀大会
滋賀大会の試合情報など掲載!
あいの土山マラソン
お知らせ
あいの土山マラソン
開催日:11月2日(日) 参加募集期間:6月15日~7月30日
びわ湖放送のハラスメント防止の取り組みについて
その他
びわ湖放送のハラスメント防止の取り組みについて
関西・歴史文化首都パワー発信プロジェクト
お知らせ
関西・歴史文化首都パワー発信プロジェクト
5月6日大阪・関西万博会場
湖国びより イベント情報
番組
湖国びより イベント情報
テレビCMのご案内
その他
テレビCMのご案内

NEWS

最新のニュースをお届け
BBC NEWS
BBC NEWS
2025年8月2日(土) 18:27

西日本最古「彦根のごみ処理場」で見学会

ごみが正しく分別されないことが原因で、火災が発生することもあります。事故を防ぐためにもごみの分別の重要性や減量を考えてもらおうと、2日、彦根市では、親子を対象とした、ごみ処理場の見学会が行われました。この見学会は、夏休みに合わせて4回開かれ、2日午前には、8家族・25人が参加しました。参加者は、ごみ処理場の役割や、かかる費用・分別の方法についての講座を受けた後、設備を見学しました。このうち、粗大ごみ処理場では、破断機の操作にも挑戦。モニターでごみの動きを確認しながら、真剣な表情でレバーを操作していました。

また、実際に破断機に入り発火したリチウムイオン電池も紹介されました。参加者は、「ごみの潰され方を初めて知った。」「ぼくらも分別とか、ごみを出す量を少なくするとか、そういうことが必要だと思った。」と話していました。

彦根市によると、このごみ処理場は、西日本で最も古く、利用を始めてから48年が経過しています。現在、新しいごみ処理場の建設が検討されていますが、それまで、今のごみ処理場を使う必要があります。彦根市は、見学会で現状を知ってもらい、ごみ処理場が長持ちするようにしたいとしています。
2025年8月2日(土) 18:19

県立守山北高校で火事 職員室の一部が燃える

2日未明、守山北高校で火事があり、職員室の一部が燃えました。けが人などはありませんでした。
火事があったのは守山市笠原町の県立守山北高校で、警察や消防によりますと、2日午前3時50分ごろ、「火災報知器が作動している」と警備会社から消防に通報がありました。火はおよそ30分後に消し止められましたが、この火事で2階の職員室にある応接室の一部、約1平方メートルが焼け、窓際に置かれた生徒が提出したプリントなども燃えました。

警察によりますと、警備会社の担当者が駆け付けたところ、窓から火があがっているのが見えたということです。また、火災発生時、職員室は施錠されており、窓が割られるなど人が侵入した形跡もなかったということです。消防と警察で、出火原因などを調べています。
2025年8月1日(金) 19:06

人々の願いを背負って 伊崎の棹飛び

滋賀県近江八幡市では、僧侶らが断崖の棹の上から湖面に飛び込む修行、「伊崎の棹飛び」が行われました。
毎年8月1日に行われている伊崎の棹飛びは、近江八幡市にある天台宗の寺院・伊崎寺で、1000年ほど続くとされている伝統の行事です。この日は、比叡山延暦寺の百日回峰行を修めた僧侶12人が全国から集まりました。
僧侶らは、湖面から約8メートルの高さに突き出た長さ約15メートル、先端では、幅26センチほどまで細くなる棹の上を、人々の願いを背負って進み、びわ湖に大きなしぶきをあげていました。

この「伊崎の棹飛び」では、予行練習は行われず、その理由について伊崎寺の上原行照住職は、「棹は人生を表している。人生は一度きり、恐怖で足がすくんでいては先に進めない」としています。
また、今回初めて棹飛びを行う僧侶は、「自分がどんなことができるのか考えながら、平和を願って飛びたい」と話していました。
2025年8月1日(金) 18:56

臨時国会・新人議員らが初登院 滋賀選出の自民・宮本議員も新たなスタート

参議院議員選挙後、初めての臨時国会が8月1日に召集され、滋賀選出の自民党・宮本和宏議員も初登院しました。守山市長を3期12年務めた宮本さん、今度は国会でどんな存在感をみせるのか。新たなスタートです。
午前8時。国会の正門が開くと待っていた新人議員らが次々と初登院しました。
そして、滋賀県選挙区で初当選を果たした自民党の宮本和宏議員は、午前9時ごろに到着し、同期となる党の新人議員らとともに初登院しました。

宮本和宏・参議院議員「今回、(参院選の)自民党の新人当選議員は11人で非常に少ない状況。この逆境の中こそ、11人が結束して頑張っていこうということで、『さむらい(士)会』という会をつくって、しっかり改革すべきを改革していくことをみんなで決意している。まず自民党自体を改革していかなければならない。いろんな諸制度、改革すべきはたくさんある。社会保障制度、教育制度、遠慮なくしっかり意見としてぶつけていく中で、より良い日本をつくっていく、滋賀県の発展のために貢献をしたい。」と意気込みを語っていました。

なお臨時国会の会期は、8月1日から8月5日までの5日間です。
2025年8月1日(金) 18:52

2カ月ぶりの↗ 滋賀県 6月の有効求人倍率は1.03倍

滋賀県の6月の有効求人倍率は、1.03倍と、2カ月ぶりに上昇したことがわかりました。
滋賀労働局のまとめによりますと、ハローワークで仕事を探す人1人に対し、企業の求人が何人あるのかを示す有効求人倍率は、前の月より0.01ポイント上昇し、1.03倍となりました。倍率の上昇は2カ月ぶりです。

近畿2府4県の中で上昇したのは滋賀県だけですが、滋賀労働局では「県内の雇用情勢は、持ち直しの動きに、やや弱さが見られる。物価の上昇などが雇用に与える影響に引き続き注意する必要がある。」としています。

なお、全国の有効求人倍率は、前の月より0.02ポイント下がった1.22倍。
近畿は、前の月より0.01ポイント下がった1.15倍。
滋賀は、近畿2府4県の中では、高い方から5番目となっています。
2025年8月1日(金) 18:40

滋賀県職員が開発に協力 近江牛使った新商品販売へ

滋賀県職員が開発に協力した近江牛を使ったスナック菓子の新商品が、8月4日から滋賀県や近畿の各府県のスーパー等で販売されることになりました。
カルビーの江原信社長が県庁を訪れ、滋賀県の味として開発した「ポテトチップス関西味浪漫 近江牛ステーキ味」の販売の決定を三日月知事に報告しました。

このポテトチップスは、近江牛の調達・味付けなどで県が協力し、湖南市にある関西びわこ工場で生産されました。
試食した三日月知事は「たくさん食べられるライトさ。近江牛って、ちょっと食べたらもう(お腹)いっぱいとなるんですが、これはそんなことない」と話していました。

またパッケージデザインも、県が協力。近江牛の霜降り柄や黒茶の毛色を表現し、カルビーでは高級感のあるデザインになったとしています。よ~く見ると、びわ湖や、イナズマも…。

「ポテトチップス関西味浪漫 近江牛ステーキ味」は、数量限定で、税込み160円前後で販売されます。
2025年7月31日(木) 19:08

滞在型の彦根へ!新たに2つの宿泊施設が誕生

彦根城近くのキャッスルロードにこの夏、新たに2つの飲食複合型宿泊施設が誕生です。彦根市の田島市長らも出席し、内覧会が開かれました。

キャッスルロードの南端に7月24日にオープンした「THE BANK HATAGO HIKONE」は、関西みらい銀行の元支店をリノベーションしています。
銀行から土地と建物を借りて、彦根市の一圓興産が運営し、1階にはレストランやバーなどがオープンします。

元銀行の建物とあって、大きな金庫があり、今回はライブラリー室としてリノベーションされています。

そして2階は、シングルルームからテラス付きのダブルルームまで、あわせて8室のホテルとなっています。銀行として使われていたときは、会議室や更衣室・社員食堂だったということです。

一圓興産・一圓泰成社長は「海外の人にもっと来てほしいと思い、インパクトのあるものをつくりたかった。入口にビリヤードがあったり、おいしいピザを食べたり、部屋も非常にシンプルな中に遊べる空間をいっぱいつくった。インバウンドも含めて、多感な日本人でもいろんな旅行スタイルを模索している人にどんどん来てほしい」と話していました。
また、キャッスルロードの反対側、北端には、土産物販売などをしていた彦根市の建物と土地を借り、同じく一圓興産が、1階はベーグル専門店・2階は7室のホテル「HATAGO HIKONE 別邸」としてオープンさせます。

彦根市によりますと、去年1年間の彦根市の観光客数は、約282万人でしたが、ほとんどが日帰りで宿泊は約14%だったということです。

彦根市・田島市長は「キャッスルロードという彦根を代表するエリアに南北にそれぞれ宿泊地ができたことは、滞在型観光に大きな一歩を踏み出したといえる。機会があったら泊まってみたい。」と話していました。
「THE BANK HATAGO HIKONE」は、7月24日にオープンしていて、
「HATAGO HIKONE 別邸」のベーグル店は8月8日、ホテルは8月9日にオープン予定です。
2025年7月31日(木) 18:53

全国学力テスト 滋賀県 全国平均を下回る

4月に行われた全国学力テストの結果が公表されました。滋賀県は、11回連続で小・中学校の国語、算数・数学で全国平均を下回りました。
小学6年生と中学3年生を対象に行われる全国学力テスト。
今年は、小学校では国語、算数、理科。
中学校では、国語、数学、理科が行われました。

滋賀県が、小、中の国語・算数・数学で正答率が全国平均を下回るのは11回連続、3年ごとに行われる理科についても全国平均を下回りました。

また、県が重点指導として進めている「読み解く力」について
滋賀県教育委員会・幼小中教育課の畑稔彦 課長は「必要な情報を取り込んだり、整理分析したりというところは正答率が上がってきている。一方で、自分の考えをまとめて発信するところが弱い。子どもたちが何が書けなくて困っているのかというところを分析し、指導改善に努めていくことが、足りない力を再度、伸ばしていく方策なのかなと思う。」とコメントしました。
滋賀県教育委員会は、今回の学力テストの結果を受け、市町の教育委員会との会議を8月に開く予定です。

WEATHER

滋賀県のお天気をお知らせします
WEATHER
WEATHER
BBC情報カメラ
滋賀県内のお天気情報
もっと見る
DISASTER PREVENTION
INFORMATION IN SHIGA
滋賀の気象・防災・ライフライン情報
SUPPORT
SUPPORT

SUPPORT SHIGA

びわ湖でおトクポーン
びわ湖でおトクポーン掲載店情報
WEBアミンチュ
BBC公式LINEのお友達登録追加
わたSHIGA輝く国スポ・障スポ カウントダウンキャンペーン
PROJECT
ANNOUNCER
ANNOUNCER

ANNOUNCER

びわ湖放送アナウンサーのご紹介
坂田しのぶ SAKATA SHINOBU
小西あゆ香 KONISHI AYUKA
吉田恵子 YOSHIDA KEIKO
関陽樹 SEKI HARUKI
塚本京平 TSUKAMOTO KYOHEI
木場仁美 KOBA HITOMI
黒川彩子KUROKAWA AYAKO
びわ湖放送

ANNOUNCEMENT

BBC ANNOUNCEMENT
BBC ANNOUNCEMENT
BBC BROADCASTING
BBC BROADCASTING