海と日本プロジェクトin滋賀県
放送日
2022年07月06日(水) 17時55分〜18時00分食卓から未来のうみを守り隊 活動1日目▽野洲市の「魚のゆりかご水田」での体験学習や「鮒ずし」の試食などを通じで、子ども達が感じたこととは?
番組内容
番組内容
海洋汚染によって海の恵みが食べられなくなる!?このままではいけないと発足した「食卓から未来のうみを守り隊」。
今年は「お寿司で海を考える」と題し20名の子ども達が任命されました。
滋賀と大阪での3日間のお寿司にまつわる体験を通して、海と人との関りや環境変化などについて学びます。
今回は、初日の活動をご紹介。野洲市の「魚のゆりかご水田」での体験学習や「鮒ずし」の試食などを通じで、子ども達が感じたこと
}
?>
海洋汚染によって海の恵みが食べられなくなる!?このままではいけないと発足した「食卓から未来のうみを守り隊」。
今年は「お寿司で海を考える」と題し20名の子ども達が任命されました。
滋賀と大阪での3日間のお寿司にまつわる体験を通して、海と人との関りや環境変化などについて学びます。
今回は、初日の活動をご紹介。野洲市の「魚のゆりかご水田」での体験学習や「鮒ずし」の試食などを通じで、子ども達が感じたこと