滋賀経済NOW
放送日
2022年07月09日(土) 22時00分〜22時30分荻窪輝明も大興奮!人型ロボットの開発で高い注目を集める草津市の「人機一体(じんきいったい)」▽「金融教育」についてわかりやすく解説
番組内容
番組内容
【BIZラボ】
リポートした荻窪輝明も大興奮!アニメか漫画の世界から飛び出したようなロボットの話!訪れたのは草津市の株式会社人機一体。秘密基地と呼ばれる作業場?にはヒト型のロボットが…。実はこちら、人機一体が開発を続ける「人が操作して動く人型重機」。実社会で人が行う危険な作業をサポートしたり、それにとって替わることを目指したもの。
番組内容
今年4月にはJR西日本が、人機一体、日本信号と共同で多機能鉄道重機を開発し、「これまで人が行なってきた高所作業を、人の代わりにロボットが行なうことを目指す」と発表。その試作機「零式人機 ver.2.0」を完成させました。荻窪がその驚きの性能を体験!そのほかにも様々なプロジェクトを手がける人機一体は、各分野から大注目を集める企業といえます!未来を感じるロボット工学技術の現在を番組でお確かめください!
番組内容
【BIZログ】
今回のテーマは金融教育。2022年から高校で必修となっていて、生活設計・家計管理、経済や金融のしくみ、消費生活・金融トラブル防止、キャリア教育などを学びます。番組では金融庁が作成した『高校生のための金融リテラシー講座』の指導教材を紹介、簡単な収入と支出に関するクイズも出題します。高校生はもとより、大人も必要な金融教育。よりより人生プランのために必須のワードです。荻窪輝明が解説します
出演者
【MC】南あずさ
【コメンテーター】荻窪輝明
【カフェのマスター】笑福亭純瓶
【カフェの常連客】秋葉のぞみ
}
?>
【BIZラボ】
リポートした荻窪輝明も大興奮!アニメか漫画の世界から飛び出したようなロボットの話!訪れたのは草津市の株式会社人機一体。秘密基地と呼ばれる作業場?にはヒト型のロボットが…。実はこちら、人機一体が開発を続ける「人が操作して動く人型重機」。実社会で人が行う危険な作業をサポートしたり、それにとって替わることを目指したもの。
番組内容
今年4月にはJR西日本が、人機一体、日本信号と共同で多機能鉄道重機を開発し、「これまで人が行なってきた高所作業を、人の代わりにロボットが行なうことを目指す」と発表。その試作機「零式人機 ver.2.0」を完成させました。荻窪がその驚きの性能を体験!そのほかにも様々なプロジェクトを手がける人機一体は、各分野から大注目を集める企業といえます!未来を感じるロボット工学技術の現在を番組でお確かめください!
番組内容
【BIZログ】
今回のテーマは金融教育。2022年から高校で必修となっていて、生活設計・家計管理、経済や金融のしくみ、消費生活・金融トラブル防止、キャリア教育などを学びます。番組では金融庁が作成した『高校生のための金融リテラシー講座』の指導教材を紹介、簡単な収入と支出に関するクイズも出題します。高校生はもとより、大人も必要な金融教育。よりより人生プランのために必須のワードです。荻窪輝明が解説します
出演者
【MC】南あずさ
【コメンテーター】荻窪輝明
【カフェのマスター】笑福亭純瓶
【カフェの常連客】秋葉のぞみ