番組表

週間番組表

TIMETABLE
TIMETABLE
TIMETABLE
BBC TIMETABLE

知られざるガリバー

放送日
2025年09月13日(土) 23時00分〜23時30分
顔料を樹脂に均一に行き渡らせる分散技術!印刷インキやプラスチック製品の着色剤製造 東京インキ

番組内容

番組内容
今回のガリバーは、色彩を扱う総合化学メーカーとして産業用の着色剤やプラスチック製品の製造・販売を手がける「東京インキ」。
国内に14カ所の拠点を構え、海外でも事業を展開しています。
物に字や図を書いたり、写真の色合いを再現したり、人に情報やイメージを伝えるために役立つインキを始めとする着色剤。
着色剤は、色の粉である“顔料”と「くっつける」「固める」など、
番組内容2
様々な機能を持った“樹脂”を組み合わせてつくります。
そして、樹脂を変えると、用途に応じた様々な着色剤をつくることが出来ます。
例えば、「松脂を主原料とした樹脂」を使うと紙印刷用のオフセットインキになり、「プラスチック樹脂」を使うとプラスチック製品に色を着けるマスターバッチになります。
共通して製造のカギとなっているのは“分散技術”です。
番組内容3
これは、樹脂のなかに顔料の粒子を均一に行き渡らせる技術で、インキ製造で必須となる技術です。
東京インキは大正時代からオフセットインキの製造・販売を手掛けてきたこともあり、その技術に長けていました。
その技術を転用することでマスターバッチの製造を始めたのです。
高度経済成長期にプラスチック市場が拡大するタイミングで製造を始めたマスターバッチの売り上げは好調でした。
番組内容4
しかし、東京インキはここで満足せずに、さらに事業を拡大します。
マスターバッチをつくる時に「プラスチック樹脂」を扱うことで得た知見から、プラスチックを加工した製品の販売を手掛けることを始めました。
この事業多角化が、現在のデジタル社会においての大きな強みになります。
その強みとは、いったい何なのでしょうか?
人々の日常を影で支える企業の実態に迫ります!
出演者
ナレーター:渡辺真理
リポーター:野田心優