おとな旅あるき旅
放送日
2022年10月21日(金) 20時25分〜20時55分和歌山・熊野古道の旅です
番組内容
出演者
三田村邦彦
斉藤雪乃
番組内容
旅のお相手は斉藤雪乃。2人はまず平安時代から皇族や貴族の公式参詣道として使われた「中辺路(なかへち)」ルートを歩きます。牛馬童子口からスタートし、中辺路の要所「近露王子」へ。休憩どころ「箸折茶屋(はしおりちゃや)」では、近くの温泉から引いた無料の足湯で旅の疲れを癒します。
番組内容
さらに築100年以上の古民家を利用した「だし」がテーマの洋食店へ。体にもやさしい2種類の「だしハンバーグ」をいただきます。お腹も満足した2人は自然の中に佇むガラス張り建築が印象的な「熊野古道なかへち美術館」へ。館内と外が融合したような壮大な芸術に触れます。
続いて、中辺路を進んだ先にある「湯ノ峰温泉」へ。世界で唯一入浴できる世界遺産「つぼ湯」で旅の汗を流します。
番組内容
そしていよいよ熊野本宮…かと思いきや参拝の前に参道脇のお店で一休み、名物のもうで餅やめはり寿司をいただきます。
今度こそ世界遺産・熊野本宮大社へ。意外と知らない正しい参拝方法を教わります。
夕食は、熊野古道脇にある地元で人気の「とりそば」の店へ。昆布と丸鶏のみでスープを作った「塩とりそば」をいただきます。
}
?>
三田村邦彦
斉藤雪乃
番組内容
旅のお相手は斉藤雪乃。2人はまず平安時代から皇族や貴族の公式参詣道として使われた「中辺路(なかへち)」ルートを歩きます。牛馬童子口からスタートし、中辺路の要所「近露王子」へ。休憩どころ「箸折茶屋(はしおりちゃや)」では、近くの温泉から引いた無料の足湯で旅の疲れを癒します。
番組内容
さらに築100年以上の古民家を利用した「だし」がテーマの洋食店へ。体にもやさしい2種類の「だしハンバーグ」をいただきます。お腹も満足した2人は自然の中に佇むガラス張り建築が印象的な「熊野古道なかへち美術館」へ。館内と外が融合したような壮大な芸術に触れます。
続いて、中辺路を進んだ先にある「湯ノ峰温泉」へ。世界で唯一入浴できる世界遺産「つぼ湯」で旅の汗を流します。
番組内容
そしていよいよ熊野本宮…かと思いきや参拝の前に参道脇のお店で一休み、名物のもうで餅やめはり寿司をいただきます。
今度こそ世界遺産・熊野本宮大社へ。意外と知らない正しい参拝方法を教わります。
夕食は、熊野古道脇にある地元で人気の「とりそば」の店へ。昆布と丸鶏のみでスープを作った「塩とりそば」をいただきます。