LIFE IS MONEY ~世の中お金で見てみよう~
放送日
2025年09月30日(火) 23時06分〜23時55分「誰が値段を決めるのかSP」平日は“客”が値段を決める水族館番組では、平日、客がいくら入場料を払うのか大調査!
番組内容
番組内容
◆平日は“客”が値段を決める水族館!?
静岡駅前の百貨店の中にある水族館「スマートアクアリウム静岡」は、土日祝日は、大人1400円と入場料金が決まっているが、平日は決まっていない。というのも、駅前にあるので、気軽に何度でも足を運んでほしいとして・・・「入館料を決めるのはあなた!」としている。実際カフェのように水族館を使う親子や水族館の椅子で勉強する人たちの姿も。
番組内容2
番組では、平日、客がいくら入場料を払うのか大調査!
◆寿司店の“時価”を調査!
店に入ってもメニューがないし、値段も書かれていない寿司店。“お金がないから”というよりも、そもそもが、“怖くて店に入れない”という感じさえする。そこで、お金に注目するこの番組が、東京・浅草にある寿司店を調査。
番組内容3
この寿司店は、政治家やスポーツ選手も通う店。どんなネタが“時価”なのか?なぜ“時価”なのかを聞いてみたら、色んな事がわかってきた。
◆すべて均一価格の焼き鳥店「鳥貴族」の狙いは?
人気の焼き鳥チェーン「鳥貴族」。実はすべての商品が390円という統一価格の店だ。
番組内容4
自慢の焼き鳥はもちろん、ご飯ものから飲み物、デザートまで390円。実はこれ、値段こそ変わっているが、創業時からのやり方。なぜ統一価格なのか、統一価格の難しさなどを取材した。
番組内容5
MC:林修
進行:藤井由依(テレビ東京アナウンサー)
解説:池谷亨(テレビ東京チーフコメンテーター)
ゲスト:関根勤、伊沢拓司、渡邉美穂
ナレーター:大塚芳忠
}
?>
◆平日は“客”が値段を決める水族館!?
静岡駅前の百貨店の中にある水族館「スマートアクアリウム静岡」は、土日祝日は、大人1400円と入場料金が決まっているが、平日は決まっていない。というのも、駅前にあるので、気軽に何度でも足を運んでほしいとして・・・「入館料を決めるのはあなた!」としている。実際カフェのように水族館を使う親子や水族館の椅子で勉強する人たちの姿も。
番組内容2
番組では、平日、客がいくら入場料を払うのか大調査!
◆寿司店の“時価”を調査!
店に入ってもメニューがないし、値段も書かれていない寿司店。“お金がないから”というよりも、そもそもが、“怖くて店に入れない”という感じさえする。そこで、お金に注目するこの番組が、東京・浅草にある寿司店を調査。
番組内容3
この寿司店は、政治家やスポーツ選手も通う店。どんなネタが“時価”なのか?なぜ“時価”なのかを聞いてみたら、色んな事がわかってきた。
◆すべて均一価格の焼き鳥店「鳥貴族」の狙いは?
人気の焼き鳥チェーン「鳥貴族」。実はすべての商品が390円という統一価格の店だ。
番組内容4
自慢の焼き鳥はもちろん、ご飯ものから飲み物、デザートまで390円。実はこれ、値段こそ変わっているが、創業時からのやり方。なぜ統一価格なのか、統一価格の難しさなどを取材した。
番組内容5
MC:林修
進行:藤井由依(テレビ東京アナウンサー)
解説:池谷亨(テレビ東京チーフコメンテーター)
ゲスト:関根勤、伊沢拓司、渡邉美穂
ナレーター:大塚芳忠