おとな旅あるき旅
放送日
2023年06月02日(金) 20時25分〜20時55分春本番の古都・奈良で新旧名店巡りです。
番組内容
出演者
三田村邦彦
小塚舞子
番組内容
旅のお相手は小塚舞子。まずは、ならまちのメインストリート・三条通りをぶらり。甘い香りに誘われ、大粒の奈良ブランドいちごを堪能します。さらに「高速餅つき」で有名なあの名店へ。お餅も有名ですが、激辛の煎餅が観光客に人気です。一体どんな辛さなんでしょう?
番組内容
続いて2人は、国宝を多数所蔵する興福寺へ向かいます。シンボルの五重塔は今年7月に改修工事が始まります。期間は約10年。しばらく見れなく奈良姿を目に焼きつけます。
番組内容
昼食は、「奈良料理」と銘打つ新しいお店へ。スペイン生まれの「ピンチョス」をワインと共に頂きます。こちらはお客さんからメニューのアイデアを募集していて、三田村も考案。そのタイトルは『おおばかやろう』。どんな食材を使ってどんなものが出来上がるのでしょう?
次に漢方薬のお店を発見した2人は、漢方を使ったカレー粉作り体験に大興奮。試行錯誤でスパイスを組み合わせながら完成したカレー粉のお味は?
番組内容
その後、奈良の伝統的な焼き物工房を訪れる2人。透かし彫りの陶器で作る照明器具の温かい光に癒されます。
最後はならまちの隠れた名店へ。ふぐ白子の田楽焼きやしめ鯖など四季折々の田舎料理を芋焼酎と共に楽しみ、〆の名物「鮑腸汁(ほうちょうじる)」に舌鼓を打ちます。
}
?>
三田村邦彦
小塚舞子
番組内容
旅のお相手は小塚舞子。まずは、ならまちのメインストリート・三条通りをぶらり。甘い香りに誘われ、大粒の奈良ブランドいちごを堪能します。さらに「高速餅つき」で有名なあの名店へ。お餅も有名ですが、激辛の煎餅が観光客に人気です。一体どんな辛さなんでしょう?
番組内容
続いて2人は、国宝を多数所蔵する興福寺へ向かいます。シンボルの五重塔は今年7月に改修工事が始まります。期間は約10年。しばらく見れなく奈良姿を目に焼きつけます。
番組内容
昼食は、「奈良料理」と銘打つ新しいお店へ。スペイン生まれの「ピンチョス」をワインと共に頂きます。こちらはお客さんからメニューのアイデアを募集していて、三田村も考案。そのタイトルは『おおばかやろう』。どんな食材を使ってどんなものが出来上がるのでしょう?
次に漢方薬のお店を発見した2人は、漢方を使ったカレー粉作り体験に大興奮。試行錯誤でスパイスを組み合わせながら完成したカレー粉のお味は?
番組内容
その後、奈良の伝統的な焼き物工房を訪れる2人。透かし彫りの陶器で作る照明器具の温かい光に癒されます。
最後はならまちの隠れた名店へ。ふぐ白子の田楽焼きやしめ鯖など四季折々の田舎料理を芋焼酎と共に楽しみ、〆の名物「鮑腸汁(ほうちょうじる)」に舌鼓を打ちます。