淡海をあるく 
  #494 滝之宮神社の清水~日野町~      
          
            
          
    
    //番組データ
    if ( !empty( $message ) ) {
      echo $message;
    } else {
      ?>
        
      
    
      
 
       遠い昔から受け継がれてきた淡海の文化遺産を紹介▽淡海名水物語 滝之宮神社の清水
    番組内容
    番組内容
日野町にある滝之宮神社。『滝之宮』という社名は、境内に雌雄2本の滝があったことから名付けられたと伝わる。
毎年春に行われる馬見丘綿向神社の『日野祭』、この祭りに用いられる神器を洗い清めていたのが、滝之宮神社の清水であった。けがれを落とし、もろもろの悪疫払う滝之宮神社の清水は『湖国百選の水』に選ばれた淡海の名水なのである。
    
    }
    ?>