おとな旅あるき旅
放送日
2023年11月10日(金) 20時25分〜20時55分「京都
穴場」洛北へ 北山~一乗寺で美味いもん巡りです。

番組内容
出演者
三田村邦彦・斉藤雪乃
番組内容
今回は、斉藤雪乃とともに京都の穴場・洛北を巡ります。
まずは大正2年創業の、京都を代表するパン屋「進々堂」へ。
目玉商品の、すぐきが入ったピロシキと、しば漬けが入ったカレーパンを頂きます。
漬物とパンの相性はいかに?
続いて北山の閑静な住宅街を散策していると、陶芸工房を発見。この工房は酒器だけを作っており、その理由がご夫婦ともにお酒が好きだから。そんなお二人によるユニークなお猪口を目で楽しみます。
番組内容
宝ヶ池公園に立ち寄った2人。園内にある「京都府警察平安騎馬隊」にお邪魔します。ここは、京都御苑などのパトロールや葵祭・時代祭の先導警備を行う部署。
中央競馬で走っていたサラブレッドたちに、なぜか往年の藤田まことを重ねる三田村です。
そして、ラーメン激戦区・一乗寺へ。昼食に選んだのはミシュランに7年連続掲載されている名店です。地鶏と水のみで作られたスープのコクや、つるつる・もちもちの麺に感動します。
番組内容
ランチの後は、交通安全・厄よけ・ガン封じ祈願で知られる「狸谷山不動院」で、伝説の場所を案内してもらいます。宮本武蔵と吉岡一門による「一乗寺下り松の決闘」で知られる一乗寺ですが、決闘前に武蔵が修業した滝や、勝利を祈った本尊・不動明王を拝観します。不動明王の目線の先にはあの名刹が。その場所とは?
夕食は、知る人ぞ知る肉料理のお店へ。数々の有名人が訪れる名店です。
番組内容
ここで三田村にサプライズが!レギュラーメンバー、小塚舞子・山口実香・吉川亜樹が登場!おなじみのメンバーとともに放送700回の節目を祝います。
贅沢な「白センマイとウニ」や肉厚のタンのたたきを堪能する5人。さらに、お店に通っていたという名優・松方弘樹のびっくりエピソードが飛び出します。
}
?>
三田村邦彦・斉藤雪乃
番組内容
今回は、斉藤雪乃とともに京都の穴場・洛北を巡ります。
まずは大正2年創業の、京都を代表するパン屋「進々堂」へ。
目玉商品の、すぐきが入ったピロシキと、しば漬けが入ったカレーパンを頂きます。
漬物とパンの相性はいかに?
続いて北山の閑静な住宅街を散策していると、陶芸工房を発見。この工房は酒器だけを作っており、その理由がご夫婦ともにお酒が好きだから。そんなお二人によるユニークなお猪口を目で楽しみます。
番組内容
宝ヶ池公園に立ち寄った2人。園内にある「京都府警察平安騎馬隊」にお邪魔します。ここは、京都御苑などのパトロールや葵祭・時代祭の先導警備を行う部署。
中央競馬で走っていたサラブレッドたちに、なぜか往年の藤田まことを重ねる三田村です。
そして、ラーメン激戦区・一乗寺へ。昼食に選んだのはミシュランに7年連続掲載されている名店です。地鶏と水のみで作られたスープのコクや、つるつる・もちもちの麺に感動します。
番組内容
ランチの後は、交通安全・厄よけ・ガン封じ祈願で知られる「狸谷山不動院」で、伝説の場所を案内してもらいます。宮本武蔵と吉岡一門による「一乗寺下り松の決闘」で知られる一乗寺ですが、決闘前に武蔵が修業した滝や、勝利を祈った本尊・不動明王を拝観します。不動明王の目線の先にはあの名刹が。その場所とは?
夕食は、知る人ぞ知る肉料理のお店へ。数々の有名人が訪れる名店です。
番組内容
ここで三田村にサプライズが!レギュラーメンバー、小塚舞子・山口実香・吉川亜樹が登場!おなじみのメンバーとともに放送700回の節目を祝います。
贅沢な「白センマイとウニ」や肉厚のタンのたたきを堪能する5人。さらに、お店に通っていたという名優・松方弘樹のびっくりエピソードが飛び出します。