番組表

BBCニュース

NEWS
NEWS
NEWS
BBC NEWS
  • HOME
  • BBCニュース
  • 滋賀県出身者として初 坂口志文氏がノーベル生理学・医学賞

滋賀県出身者として初 坂口志文氏がノーベル生理学・医学賞

2025年10月6日(月) 22:11
今年のノーベル生理学・医学賞が発表され、体内の過剰な免疫反応を抑えるリンパ球の一種「制御性T細胞」を発見した長浜市出身で大阪大学の坂口志文特任教授ら3人に授与されることになりました。ノーベル生理学・医学賞を受賞した大阪大学特任教授の坂口志文氏は、長浜市出身の74歳。6日夜、出身地・長浜市の市役所には、坂口氏の兄・偉作さんや、長浜北高校時代の同級生らが集まり、その瞬間を待ちました。

今回の授賞理由は「免疫応答を抑制する仕組みの発見」ということです。坂口氏らが発見した「制御性T細胞」は、アレルギーや自己免疫疾患などの治療やがん免疫療法の研究に発展しています。
なお、滋賀県出身者のノーベル賞受賞は、坂口志文さんが初めてです。

週間ニュース

WEEK NEWS

10月7日 (火)
10月6日 (月)
10月5日 (日)
10月4日 (土)
10月3日 (金)
10月2日 (木)
10月1日 (水)
BBC-TV CO.,LTD