2025年11月16日(日)のニュース
2025年11月16日(日) 18:43
高校ラグビー滋賀県予選決勝 光泉カトリックが優勝
第105回全国高校ラグビー大会滋賀県予選の決勝が16日行われ、7年連続で光泉カトリックが優勝し、全国大会への出場を決めました。
大津市の皇子山陸上競技場で行われた滋賀県予選の決勝。
前半、青と黒のジャージー、八幡工業のディフェンスが頑張りを見せ、前評判の高かった、黒のジャージー光泉カトリックのアタックを封じます。
しかし、自力で勝る光泉は、徐々に力を発揮。
前半11分、ショートキックからのリスタートでフランカー西啓惺が先制のトライ。
この後ゴールキックも決まり、7対0とすると、光泉は前半7つのトライとゴールを奪い、49対0とします。
後半、八幡工業も、フォワード・バックスが一体となり攻め込みますが、光泉の分厚いディフェンスの前にトライが奪えません。
パワーとスピードに勝る光泉は、ボールの動くエキサイティングなラグビーで、八幡工業を圧倒。
87対0とし、7年連続・15回目の花園出場を決めました。
大津市の皇子山陸上競技場で行われた滋賀県予選の決勝。
前半、青と黒のジャージー、八幡工業のディフェンスが頑張りを見せ、前評判の高かった、黒のジャージー光泉カトリックのアタックを封じます。
しかし、自力で勝る光泉は、徐々に力を発揮。
前半11分、ショートキックからのリスタートでフランカー西啓惺が先制のトライ。
この後ゴールキックも決まり、7対0とすると、光泉は前半7つのトライとゴールを奪い、49対0とします。
後半、八幡工業も、フォワード・バックスが一体となり攻め込みますが、光泉の分厚いディフェンスの前にトライが奪えません。
パワーとスピードに勝る光泉は、ボールの動くエキサイティングなラグビーで、八幡工業を圧倒。
87対0とし、7年連続・15回目の花園出場を決めました。
2025年11月16日(日) 18:26
甲賀市で総合防災訓練
甲賀市では、大地震や豪雨などの災害発生に備えるため、防災訓練が行われました。
16日の甲賀市総合防災訓練には、市の職員や市と災害協定を結ぶ団体・消防・警察・市民ら約500人が参加しました。
このうち、避難所の開設訓練では、通路を確保することや、安心感などを考えて地域ごとに区分すること
といった注意点が説明され、参加者らが間仕切りなどを設置していきました。
またARを使った浸水体験のブースでは、大雨で浸水した場合には、濁って足元も見えず、枝などの障害物も流れてくることがモニターに映し出され、そうなる前に、避難しておくことが重要と呼びかけられました。
このほか、子どもから大人まで、防災を考える様々なイベントも開かれました。
16日の甲賀市総合防災訓練には、市の職員や市と災害協定を結ぶ団体・消防・警察・市民ら約500人が参加しました。
このうち、避難所の開設訓練では、通路を確保することや、安心感などを考えて地域ごとに区分すること
といった注意点が説明され、参加者らが間仕切りなどを設置していきました。
またARを使った浸水体験のブースでは、大雨で浸水した場合には、濁って足元も見えず、枝などの障害物も流れてくることがモニターに映し出され、そうなる前に、避難しておくことが重要と呼びかけられました。
このほか、子どもから大人まで、防災を考える様々なイベントも開かれました。