番組表

BBCニュース

NEWS
NEWS
NEWS
BBC NEWS
  • HOME
  • BBCニュース
2025年7月10日(木)のニュース
2025年7月10日(木) 18:45

参院選 自民党・石破総裁が来県

20日投開票の参議院議員選挙も8日目。10日は、自民党総裁の石破総理が滋賀県に入りました。
石破総理は、10日午後、東近江市の能登川コミュニティセンターで演説を行い、安全保障や物価高対策などを説明しました。
また石破総理は、「いつの時代も国を変えるのは地方である」とし、自公政権への支持を訴えました。
2025年7月10日(木) 18:14

異例の梅雨明けに猛暑 農家からは不安の声

10日も滋賀県では各地で35℃を超える猛暑日となりました。異例の早さの梅雨明けとなったこの暑さ。農家からは不安の声があがっています。   
コメ不足を受けて、今年は生産量を増やした高島市のコメ農家。この日は、田んぼのまわりの草刈りが行われました。

この作業を怠ると風通しが悪くなり、特に暑い今年は生育に大きな影響が出るといいます。早すぎる梅雨明けについて話を聞いてみると―。
アグリサポート高島・大森重俊 代表取締役は「今は良いが、8月、水がなくなるだろう。そうなると品質が悪くなるどころか収穫量が落ちる。」「限られた水を工夫する。順番に水を入れて無駄なことなく水対策をする。これは地域の方々と協議しながらやっていく。」と話していました。
一方、竜王町のブドウ園では、強い日光から実を守るため、1房1房に、日傘の対策がされています。

粒が大きく水分が多い「竜宝」は、県内外から特に人気の品種ですが、暑さによる品質への影響が懸念されます。
福井観光ぶどう園・福井喜代子代表は「実太りする時期が決まっているので、その時に(水をやらないと)太れない。ただ(水を)やれば良いというものでもない。水の設備はあるが、上から降る雨とは量が違う。どうしようもないから、できるだけ対処するしかない。」と不安をにじませていました。

週間ニュース

WEEK NEWS

7月12日 (土)
7月11日 (金)
7月10日 (木)
7月9日 (水)
7月8日 (火)
7月7日 (月)
7月6日 (日)
BBC-TV CO.,LTD