番組表

BBCニュース

NEWS
NEWS
NEWS
BBC NEWS
  • HOME
  • BBCニュース
2025年9月14日(日)のニュース
2025年9月14日(日) 19:51

軽乗用車と普通乗用車が衝突 男性1人が死亡

14日午後、甲賀市信楽町勅旨の国道307号線で、軽乗用車と普通乗用車が衝突する事故がありました。
警察によりますと、この事故で、軽乗用車の後部座席に乗っていた40代の男性が死亡。運転していた40代の女性が骨盤骨折の疑いで重傷、助手席に乗っていた小学5年生の男子児童と、普通乗用車を運転していた50代の男性が軽傷です。
現場は、片側一車線の見通しの良い直線道路で、警察では、どちらかがセンターラインをはみ出したとみて、事故の詳しい原因を調べています。
なお、この事故で現場周辺の国道307号線は、約2時間20分にわたって通行止めとなりました。
2025年9月14日(日) 18:42

国スポ・アーチェリー会場 花いっぱいでおもてなし

「わたSHIGA輝く国スポ」は、開会式まであと2週間。
愛荘町では、訪れる人たちをもてなそうと、14日、町民らが競技会場に1300本を超える花を植えました。
国スポでアーチェリーの会場となっている愛荘町では、全国各地から訪れる人たちをもてなそうと、大会会場を花で彩る「花いっぱい運動」に取り組んでいます。

14日は、町民やボランティア約110人が参加し、競技会場となる秦荘グラウンド前の花壇に、約70mにわたって暑さに強い1360本のニチニチソウを植えていきました。

愛荘町では、競技が行われる10月5日からの3日間で、県内外から約5100人が訪れることを見込んでいるということです。
2025年9月14日(日) 18:37

国スポ・会期前競技 体操・成年女子が44年ぶりの入賞

「わたSHIGA輝く国スポ」の会期前競技。大津市で開かれている体操競技では、成年女子の滋賀県チームが44年ぶりの入賞です。
5人チームで総合得点を競う体操。
滋賀県チームは東近江市出身で、世界体操の出場歴もある深沢こころ選手を中心に、見事な演技を見せます。
野洲市出身でキャプテンの小野真奈選手も床種目で大技を決めるなど、全員が力を出し切り、滋賀県チームは出場10チーム中5位。
成年女子としては、1981年のびわこ国体優勝以来、実に44年ぶりとなる入賞を果たし、会場から大きな拍手を浴びていました。
なお、成年男子の滋賀県チームは、22年ぶり入賞となる4位です。
また、14日は、水泳競技も草津市で行われ、成年男子の飛板飛込種目では、東京オリンピックの日本代表で、滋賀県スポーツ協会の伊藤洸輝選手が4位入賞を果たしています。 

週間ニュース

WEEK NEWS

9月14日 (日)
9月13日 (土)
9月12日 (金)
9月11日 (木)
9月10日 (水)
9月9日 (火)
9月8日 (月)
BBC-TV CO.,LTD