参院選 期日前投票始まる
2025年7月4日(金) 18:49

3日公示された、参議院議員選挙の期日前投票が4日から始まっています。
期日前投票は、投票日当日、仕事や旅行などで投票に行けない人が事前に投票できる制度で、宣誓書を記入することで、身分証などを持っていなくても投票を行うことができます。初日の4日、大津市役所では早速、訪れた有権者らが1票を投じていました。
また今回、大津市では投票を終えた有権者に希望があれば、市内の高校生がデザインした投票済証を渡すことにしています。大津市選挙管理委員会によりますと、前回3年前の参議院議員選挙では、投票全体の29.9パーセントが期日前投票だったということです。
大津市の期日前投票は、市役所では4日から、7月11日からは支所や商業施設にも投票所が設置され、いずれも投票日前日の7月19日(土)まで投票できます。
なお参議院議員選挙・滋賀県選挙区に立候補しているのは、届け出順にいずれも新人で、
●共産党の佐藤耕平さん43歳、
●参政党の中田あいさん46歳、
●自民党の宮本和宏さん53歳、
●国民民主党の堀江明さん38歳、
●日本維新の会の岡屋京佑さん32歳、
●NHK党の菅原良雄さん47歳、
●政治団体・税金とうめい化党(議員退場)の藤井隆一さん60歳の7人です。
