正しいシートベルトの着用を 大手自動車メーカーが妊婦向けの栞を寄贈
2025年8月26日(火) 19:43

26日の贈呈式では、マツダの杉本部長から目録が岸本副知事に手渡されました。

栞には、妊婦に向けた正しいシートベルトの着用方法がイラストで描かれています。
マツダは妊婦が乗る自動車安全の研究を滋賀医科大学と一昨年から行っており、その縁で本社のある広島県以外では初めて滋賀県に栞が寄贈されることになりました。
自動車に乗る時はシートベルト着用が義務づけられていますが、滋賀医科大学の一杉教授によりますと、2018年に妊婦1000人を対象に行った調査で、回答を得た774人のうち、13%がシートベルトを正しく着けていなかったということです。
シートベルトがおなかの胎児に悪影響を与えるという誤解や着用による不快感から、一般の人より妊婦の方が着用率が低いということです。

栞はおよそ1万枚用意され、各市町で母子健康手帳が交付される際に配布されるということです。