番組表

BBCニュース

NEWS
NEWS
NEWS
BBC NEWS
  • HOME
  • BBCニュース
2025年10月12日(日)のニュース
2025年10月12日(日) 20:15

路線バスが急停車 7人がけが

12日、近江八幡市の県道で、路線バスが急ブレーキで止まり、乗っていた乗客7人が軽いけがをしました。

警察によりますと、12日午後3時45分ごろ、近江八幡市北之庄町の県道26号で走っていた路線バスの運転手が急ブレーキを踏み、乗っていた36人の乗客の内、20代から70代くらいの男女7人が、打撲などのけがを負う事故がありました。
乗客のけがは、いずれも軽いということです。警察の調べに対して運転手は、道路上に子どもが飛び出してきたと話しているということです。
現場は横断歩道のない道路で、警察では詳しい事故の状況について調べています。
2025年10月12日(日) 20:12

障スポ競技紹介・「水泳」

25日に開幕するわたSHIGA輝く障スポ。実施競技のひとつ、水泳を紹介します。
障スポの水泳には、身体障害のある選手と知的障害のある選手が出場します。
栗東市に住む矢野智孝選手は滋賀県警の刑事だったころに脳出血を経験。
右半身に障害が残りましたが、一般職員として県警に復帰し、障スポ出場を目指して水泳も始めます。去年の佐賀大会では自由形の25メートルと50メートルに出場。2種目とも銀メダルを獲得しました。
水泳競技は25日から草津市で開催されます。

2025年10月12日(日) 20:07

今年も大津祭の曳山巡行

湖国三大祭のひとつ、「大津祭」が12日、本祭を迎え、13基の曳山が街を巡行しました。

400年の歴史と伝統を持ち、国の重要無形民俗文化財に指定されている「大津祭」。

大津市の天孫神社の前には、煌びやかな13基の曳山が集合し笛や鉦、太鼓の囃子の演奏と共に巡行がスタートしました。
巡行は、1635年に大津祭で最初に作られた曳山、「西行桜狸山」が先頭を務め、からくりを披露しながら、大津の街を巡ります。
このうち、先月行われたくじ取り式で、72年ぶりに一番くじを引き、「西行桜狸山」に続いて巡行を行った、猟師町の「神功皇后山」は、神功皇后が弓で岩に文字を書くからくりを披露しました。

沿道の見物客は、からくり人形が披露されると、大きな拍手を送り、曳山の上から配られるちまきに手をのばしていました。

週間ニュース

WEEK NEWS

10月13日 (月)
10月12日 (日)
10月11日 (土)
10月10日 (金)
10月9日 (木)
10月8日 (水)
10月7日 (火)
BBC-TV CO.,LTD