番組表

BBCニュース

NEWS
NEWS
NEWS
BBC NEWS
  • HOME
  • BBCニュース
  • 中学校の教員 生徒の個人情報を約900人に誤送信

中学校の教員 生徒の個人情報を約900人に誤送信

2025年5月22日(木) 19:03
甲賀市内の中学校教員が、特定の保護者にアプリで生徒一人の個人情報を含む連絡をしようとしたところ、誤って約900人に送信し、さらに生徒が拡散してしまったことを発表しました。
甲賀市教育委員会の発表によりますと、5月14日、市立中学校の教員が特定の保護者に対して氏名の一部など個人情報を含む連絡を「保護者連絡アプリ」を使って送信したところ、登録している合わせて938人の保護者や一部の生徒に送信したということです。
保護者連絡アプリを使う際は、複数の職員で内容を確認して配信することになっていましたが、教員1人で送信していました。数十分後に誤送信を受けた保護者からの連絡で発覚。
学校側は、謝罪と削除依頼のメッセージを送信しましたが、生徒1人がこの日の夕方、メッセージをスクリーンショットして無料通信アプリ「LINE」で30人の生徒に拡散していたということです。
市教委は、誤送信された生徒が学校を休むなどしていて、心のケアを行っていくとし、メッセージ送信時には複数の職員によるチェックを明文化して徹底するとしています。

週間ニュース

WEEK NEWS

5月22日 (木)
5月21日 (水)
5月20日 (火)
5月19日 (月)
5月18日 (日)
5月17日 (土)
5月16日 (金)
BBC-TV CO.,LTD