8月27日「世界湖沼の日」制定記念フォーラム
2025年8月27日(水) 18:26

「世界湖沼の日」は、去年、国連総会で制定された国際デーで、1984年に滋賀県大津市で開かれた第1回世界湖沼会議の開会日にちなんで8月27日とされました。

そして制定後初めてとなる「世界湖沼の日」を迎え、びわ湖ホールでは制定記念フォーラムが開かれました。
フォーラムには三日月大造知事をはじめ、国土交通省や環境省の関係者、それに滋賀県立大学の学長らが参加し、俳優でNPO法人の代表として環境問題にも取り組むゲストの田中律子さんも交えて、びわ湖の環境課題などについて話し合われました。

また、「湖をつなぐ生中継」では、中継先の鳥取県と島根県からそれぞれの湖などが紹介されました。
さらに47都道府県が連携し「湖沼とともに生きる未来について考えましょう」という内容の共同メッセージも発信されました。

なお、フォーラムは、ユーチューブでも配信され世界に向けて発信されました。