番組表

BBCニュース

NEWS
NEWS
NEWS
BBC NEWS

彦根城 世界遺産登録 今年度の国内推薦は見送りに

2025年8月27日(水) 18:42
彦根城の世界遺産登録に向けた国内推薦について、26日、国の文化審議会は「説明の充実に向けて引き続き取り組みが必要」とし、今年度は推薦を行わないこととしました。
滋賀県と彦根市は、引き続き来年度以降の推薦に向けて取り組みを進めていく考えです。
26日夕方、臨時の記者会見を開いた地元・彦根市の田島一成市長は「文化庁が公表をした文化審議会世界遺産部会の意見を確認し、彦根城について、今回は世界遺産登録の推薦を見送られたと理解しました。驚きとともに深い遺憾の念を抱いています」と述べました。

2027年度の世界遺産登録を目指していた彦根城。
滋賀県と彦根市の推進協議会は、「事前評価制度」を活用し登録を目指すとして、ユネスコの諮問機関による事前評価で指摘をされた江戸時代の大名統治システムの価値を十分に説明できるよう協議を重ねながら推薦書案を作成し、7月に文化庁へ提出していました。
しかし、26日、文化審議会は、「大名統治システムについて、比較の指標をさらに広げるなど、説明の充実に向けて引き続き取り組みが必要である」とし、今年度の国内推薦は見送ることとしました。

県によりますと、今年度の国内推薦が見送られたことで、世界遺産登録は2027年度の目標から、少なくとも1年先送りになったということです。
田島市長は会見で「あきらめない」とし、来年の推薦書案提出を目指し、中身をブラッシュアップして県と連携して進めていく考えを示しました。

また三日月知事は「2027年度の登録を目指してきた我々としては、今回で国内推薦の答申が得られずとても残念。早期の登録を実現させるため、国や市とともに、新たな気持ちで全力で取り組んでいく。」とコメントしています。

週間ニュース

WEEK NEWS

8月27日 (水)
8月26日 (火)
8月25日 (月)
8月24日 (日)
8月22日 (金)
8月21日 (木)
8月20日 (水)
BBC-TV CO.,LTD