番組表

BBCニュース

NEWS
NEWS
NEWS
BBC NEWS
  • HOME
  • BBCニュース
  • 学校や家庭での悩みなど「こどもの人権相談」強化週間始まる

学校や家庭での悩みなど「こどもの人権相談」強化週間始まる

2025年8月27日(水) 18:56
子どもたちの学校や家庭での悩みについて相談に応じる 「こどもの人権相談」の強化週間が27日から全国一斉に始まりました。
大津地方法務局では、常設している電話相談窓口の「こどもの人権110番」について、8月27日から9月2日までは、平日の相談時間を午後7時まで延長し、土曜、日曜の週末も人権擁護委員が相談に応じます。

また電話以外でも無料通話アプリの「LINE」を使って相談することができるということです。
大津地方法務局によりますと、県内の去年1年間の人権侵犯事件のうち、学校における「いじめ」は19件、親の子に対する「暴行虐待」は14件ありました。
法務局では、身近に相談しにくいことも一人で抱え込まず相談してほしいと呼びかけています。

県人権擁護委員連合会 事務局長は「友達からいじめを受けて困っていたり、部活でいろんな暴力を受けて嫌な思いをしていたり、そんな困ったことがあった時、私たち相談員が話を聴きます。」と呼び掛け、「ラインやチャットでも相談をしてほしい」としています。
「こどもの人権110番」は、「0120‐007‐110」で、相談を受け付けています。

週間ニュース

WEEK NEWS

8月27日 (水)
8月26日 (火)
8月25日 (月)
8月24日 (日)
8月22日 (金)
8月21日 (木)
8月20日 (水)
BBC-TV CO.,LTD