番組表

BBCニュース

NEWS
NEWS
NEWS
BBC NEWS
  • HOME
  • BBCニュース
  • 物流技術で生き物を守る 子どもたちが自然との共生学ぶ

物流技術で生き物を守る 子どもたちが自然との共生学ぶ

2025年8月28日(木) 19:05
物流技術を使って、子どもたちに生き物を守ることを考えてもらおうという催しが日野町で開かれました。
この催しは、日野町に物流機器を製造する工場をもち地域の環境保全にも取り組むダイフクが、子どもたちに身近な生き物や自然との共生などを考えてもらおうと開いたものです。
催しには、日野町の桜谷学童保育所に通う3年生から6年生までの37人の児童が参加しました。

子ども達への課題は、ダイフクの機械や技術を使って生き物を守る事です。子ども達は自然が壊れた状態を表現したシチュエーションマップを使って問題点を洗い出すとともに、マップの中にいる動植物を救う方法を考えます。

この他、ろ過システムで水をきれいにし、魚たちの住みよい環境をつくることやドローンを使ってごみを取り除くことなどの意見が出されました。
参加した子どもたちは「虫とかを捕まえても自分が(観察)終わったら自然に返してあげる」「ポイ捨てをした人がいたら注意をしたい」と、学んだ事を振り返ってそれぞれの感想を話していました。
ダイフクでは、こうした催しを広げていくとともに今後は、学校の教材として取り上げてもらえるよう検討していきたいとしています。

週間ニュース

WEEK NEWS

9月1日 (月)
8月31日 (日)
8月30日 (土)
8月29日 (金)
8月28日 (木)
8月27日 (水)
8月26日 (火)
BBC-TV CO.,LTD