2025年9月1日(月)のニュース

2025年9月1日(月) 19:11
新たな特産品に シャインマスカット初めての一般販売
近年、ブドウの中でも特に人気がある「シャインマスカット」。JA東びわこでは新たな特産品にしようと、3年前から多賀町で試験的に栽培し、今年初めて一般に販売しています。
太陽の光に煌めく緑色の果実。多賀町にあるJA東びわこの「ブドウ栽培トレーニング施設」では、シャインマスカットが、収穫の時期を迎えています。
このシャインマスカットは、JA東びわこが彦根市の特産品「彦根梨」に続く新たな特産品を生み出そうと、2022年から試験的に栽培しているもので、今年初めて、一般に向けて販売されています。
1日は、約480房が収穫され、包装作業も行われました。
こうした果物の栽培は、初期費用が多くかかることや、収穫できるまでの期間が長いことなどから、農家が栽培を始める障壁となっています。JA東びわこでは、果樹栽培のノウハウを農家に学んでもらい、栽培を始めるきっかけにしてもらおうとトレーニング施設を運営していて、将来的には、地域の特産品として広く流通させることを目指しています。
収穫されたシャインマスカットは、9月2日、5日、9日、12日、13日の午前9時45分から11時まで、彦根市安食中町の「彦根梨臨時販売所」で、販売される予定です。
太陽の光に煌めく緑色の果実。多賀町にあるJA東びわこの「ブドウ栽培トレーニング施設」では、シャインマスカットが、収穫の時期を迎えています。
このシャインマスカットは、JA東びわこが彦根市の特産品「彦根梨」に続く新たな特産品を生み出そうと、2022年から試験的に栽培しているもので、今年初めて、一般に向けて販売されています。
1日は、約480房が収穫され、包装作業も行われました。
こうした果物の栽培は、初期費用が多くかかることや、収穫できるまでの期間が長いことなどから、農家が栽培を始める障壁となっています。JA東びわこでは、果樹栽培のノウハウを農家に学んでもらい、栽培を始めるきっかけにしてもらおうとトレーニング施設を運営していて、将来的には、地域の特産品として広く流通させることを目指しています。
収穫されたシャインマスカットは、9月2日、5日、9日、12日、13日の午前9時45分から11時まで、彦根市安食中町の「彦根梨臨時販売所」で、販売される予定です。

2025年9月1日(月) 18:56
わたSHIGA輝く国スポ・障スポ「滋賀開催の決定まで」
「わたSHIGA輝く国スポ・障スポ」の開幕が近づいてきました。
番組では1日から競技の紹介や結果速報など、大会の話題を連日お届けしていきます。
今回は大会開催決定までの流れを振り返ります。
番組では1日から競技の紹介や結果速報など、大会の話題を連日お届けしていきます。
今回は大会開催決定までの流れを振り返ります。

2025年9月1日(月) 18:44
まもなく開幕!国スポ・障スポ記念貨幣セット販売へ
いよいよ今月「わたSHIGA輝く国スポ・障スポ」が開幕します。その開催を記念して作られた貨幣セットが販売されることになり、1日、滋賀県に贈呈されました。
今回作られた貨幣セットは、今年発行された1円から500円までの通常の硬貨6種類と、純銀製のメダルが収められています。
注目は、国スポ・障スポ開催を記念したメダル。メダルの表には、大会マスコットキャラクターのキャッフィーとチャッフィーが。裏には、今年の干支であるヘビがデザインされています。
1日は、造幣局の平井康夫理事長が県庁を訪れ、三日月知事に、貨幣セットを手渡しました。
造幣局では、コロナ禍で大会が開催されなかった年を除き、2009年から毎年、国体・国スポが開かれるのを記念した貨幣セットを、それぞれの開催都県で販売しています。
造幣局の平井康夫理事長は「大会が盛り上がることを祈念して製作させてもらった。滋賀県で開催される国スポ・障スポを盛り上げていただくとともに、思い出にもなるので、ぜひ購入いただければと思う」と話していました。
「わたSHIGA輝く国スポ・障スポ」の開催記念貨幣セットは、税込み2700円。国スポが開幕する
9月28日(日)から販売され、28日(日)は大津中央郵便局のみで、29日(月)以降は、県内の郵便局の窓口で、5000個限定で販売されます。
今回作られた貨幣セットは、今年発行された1円から500円までの通常の硬貨6種類と、純銀製のメダルが収められています。
注目は、国スポ・障スポ開催を記念したメダル。メダルの表には、大会マスコットキャラクターのキャッフィーとチャッフィーが。裏には、今年の干支であるヘビがデザインされています。
1日は、造幣局の平井康夫理事長が県庁を訪れ、三日月知事に、貨幣セットを手渡しました。
造幣局では、コロナ禍で大会が開催されなかった年を除き、2009年から毎年、国体・国スポが開かれるのを記念した貨幣セットを、それぞれの開催都県で販売しています。
造幣局の平井康夫理事長は「大会が盛り上がることを祈念して製作させてもらった。滋賀県で開催される国スポ・障スポを盛り上げていただくとともに、思い出にもなるので、ぜひ購入いただければと思う」と話していました。
「わたSHIGA輝く国スポ・障スポ」の開催記念貨幣セットは、税込み2700円。国スポが開幕する
9月28日(日)から販売され、28日(日)は大津中央郵便局のみで、29日(月)以降は、県内の郵便局の窓口で、5000個限定で販売されます。

2025年9月1日(月) 18:34
総裁選前倒しの是非 自民党滋賀県連の結論は次回へ
自民党滋賀県連は8月31日、役員会を開き、自民党総裁選挙の前倒しの是非について意見交換しました。滋賀県連としての機関決定については、9月2日の党本部の参院選総括を受けて、あらためて協議することにしました。
8月31日に栗東市内で開かれた自民党滋賀県連の役員会には、国会議員や県議会・市議会議員らが出席。非公開で行われましたが、小鑓隆史県連会長によりますと、総裁選の前倒しについて、「選挙3連敗したのでけじめをつけるべき。早く総裁選をすべき」と賛同する意見の一方、「総裁だけの責任ではない。党が負けたのであって、総裁選前倒しの状況ではない」などの反対意見も出されたということです。
滋賀県連としての結論は、2日に報告される参院選の総括を受けて、あらためて協議するとしています。
8月31日に栗東市内で開かれた自民党滋賀県連の役員会には、国会議員や県議会・市議会議員らが出席。非公開で行われましたが、小鑓隆史県連会長によりますと、総裁選の前倒しについて、「選挙3連敗したのでけじめをつけるべき。早く総裁選をすべき」と賛同する意見の一方、「総裁だけの責任ではない。党が負けたのであって、総裁選前倒しの状況ではない」などの反対意見も出されたということです。
滋賀県連としての結論は、2日に報告される参院選の総括を受けて、あらためて協議するとしています。