番組表

BBCニュース

NEWS
NEWS
NEWS
BBC NEWS
  • HOME
  • BBCニュース
  • 「情報を的確に把握することが重要」重大原発事故を想定し対策本部会議訓練

「情報を的確に把握することが重要」重大原発事故を想定し対策本部会議訓練

2025年11月13日(木) 18:46
福井県にある美浜原発で重大事故が起きたと想定した滋賀県と長浜市の合同訓練が13日に行われました。
大津市にある滋賀県危機管理センターで開かれた訓練は、若狭湾沖を震源とする地震の影響で美浜原発3号機で事故が発生し、原子炉の放射性物質が放出され、長浜市の一部で避難などが必要な基準まで空間放射線量が上昇したという想定で行われました。

訓練は、東副知事、岸本副知事をはじめ、長浜市や自衛隊、関西電力などから54人が参加しました。
訓練では、関西電力から美浜原発の状況や今後の対応などが説明され、各担当者からは住民の状況や、民間企業の力も使った住民の移送計画などについて報告が行われました。

滋賀県・東勝 副知事は「訓練の流れとしては非常にスムーズに進んだと思うが、実際には地震災害などは複合して起こる。様々な条件が想定できないこともあると思うので、情報を的確に把握できるようにすることが重要。」と話していました。
この原子力防災訓練は15日も行われ、長浜市で住民避難訓練などが実施される予定です。

週間ニュース

WEEK NEWS

11月13日 (木)
11月12日 (水)
11月11日 (火)
11月10日 (月)
11月9日 (日)
11月8日 (土)
11月7日 (金)
BBC-TV CO.,LTD