番組表

BBCニュース

NEWS
NEWS
NEWS
BBC NEWS
  • HOME
  • BBCニュース
2025年9月7日(日)のニュース
2025年9月7日(日) 23:27

水上バイクけん引の遊具 ボートに衝突で1人死亡・1人重体

7日午後、野洲市のびわ湖で、水上オートバイが引っ張る遊具が、停泊中のボートに衝突し、遊具に乗っていた2人のうち、1人が死亡・もう1人が意識不明の重体となっています。
事故があったのは、野洲市吉川のびわ湖の沖合約10メートルのところです。
7日午後3時ごろ、水上オートバイが、トーイングチューブと呼ばれる遊具を引っ張っていたところ、トーイングチューブが船とぶつかったと消防に通報がありました。
警察によりますと、トーイングチューブに乗っていた2人のうち女性1人の死亡が確認されました。
水上オートバイを運転していた男性に、けがはありませんでした。
なお停泊していた船は無人で、警察では、なぜ船がそこにあったのかも含め、事故の詳しい状況などを調べています。


2025年9月7日(日) 20:44

国スポ・会期前競技 新体操で滋賀県勢初入賞

6日から会期前競技が始まった「第79回 国民スポーツ大会 わたSHIGA輝く国スポ」。
7日は、新体操で滋賀県勢の初入賞です。
大津市で行われた、体操競技の新体操種目。
6日の個人戦を終えた時点で7位だった滋賀県の少年男子チームは、団体戦でも圧巻の演技を見せます。
地元の大声援を受け、個人戦の順位をキープし、総合7位。
新体操の少年男子としては、びわこ国体以来44年ぶり、今大会の県勢としては初入賞です。
一方、少年女子チームは、総合11位でした。
また、7日は長浜市で、バレーボール競技のビーチバレーボール種目も行われ、滋賀県は少年男子・女子ともに2回戦で敗れ、入賞はなりませんでした。
2025年9月7日(日) 20:40

井伊の赤備え 彦根鉄砲隊による演舞

国宝・彦根城では、7日、戦国時代に用いられた「火縄銃」の演舞が行われました。
彦根城で行われた彦根商工会議所青年部の「彦根鉄砲隊」による古式砲術の演舞は、彦根藩・井伊家に受け継がれてきた砲術を        今に伝えるもので、赤い甲冑姿で「井伊の赤備え」と呼ばれた鉄砲隊が現代によみがえりました。
白煙とともに空砲が放たれると、訪れた人たちは、城内に響き渡る火縄銃の音に驚きながらも「井伊の赤備え」の勇壮な姿を  カメラに収めるなどしていました。
演舞のあとは、鉄砲隊やキャラクターの「ひこどん」との撮影会も行われました。

週間ニュース

WEEK NEWS

9月7日 (日)
9月6日 (土)
9月5日 (金)
9月4日 (木)
9月3日 (水)
9月2日 (火)
9月1日 (月)
BBC-TV CO.,LTD