番組表

BBCニュース

NEWS
NEWS
NEWS
BBC NEWS
  • HOME
  • BBCニュース
2025年10月2日(木)のニュース
2025年10月2日(木) 19:33

霊仙山で見つかった女性の遺体身元判明

滋賀県警は2日、多賀町の霊仙山中腹で26日に見つかった女性の遺体について、東京都荒川区の大学生、石井香那さん21歳と判明したと発表しました。
警察によりますと、石井さんは23日午後1時頃、霊仙山に登頂したと家族に写真が届いた後から連絡が途絶え、26日に多賀町内の霊仙山中腹で、遺体で見つかりました。
解剖の結果、23日午後3時頃に死亡したと推定され、死因は、肋骨や右足の骨折など全身を強く打ったことによる外傷性ショックで、斜面を滑落した可能性が高いということです。
遺体の損傷が激しく、所持品も見つかっていないことから、DNA型鑑定によって身元が判明しました。
2025年10月2日(木) 19:15

殺人未遂罪の元プロ棋士に実刑判決

おととし7月、大津市の住宅に侵入し、元妻とその父親を殺害しようとしたとして、殺人未遂などの罪に問われていた元プロ棋士の男に、大津地裁は2日、懲役5年の実刑判決を言い渡しました。
殺人未遂などの罪に問われているのは、元プロ棋士の橋本崇載被告・42歳です。
橋本被告は、おととし7月、元妻と息子、元妻の父親が住む大津市の住宅に侵入し、長さ約60センチのくわで、元妻とその父親を殺害しようとしたとされています。
2日の判決で大津地裁の畑口康成裁判長は「逆恨み的犯行であることは明らか」と指摘。争点となっていた責任能力についてもあったとしています。
一方で、強い殺意や高い計画性があったとはいえないとして、橋本被告に懲役5年の実刑判決を言い渡しました。
2025年10月2日(木) 19:09

本のまちづくりシンポジウム

本を通じてこれからの人づくりやまちづくりを考えようと、滋賀県中小企業団体中央会が創立70周年を記念して「本のまちづくりシンポジウム」を大津市で開きました。
シンポジウムでは、滋賀県出身で教育評論家の尾木直樹さんが基調講演を行い、読書の面白さや地域の文化的拠点としての書店の大切さなどを訴えました。
この後、パネルディスカッションが行われ、尾木さんと文芸評論家の三宅香帆さんが魅力のある地域の書店づくりについてそれぞれの思いを語りました。
会場を訪れたおよそ300人の参加者らは、2人の軽妙な話に時おり笑顔を見せながら、じっと聞き入っていました。
中央会では、全国で書店の数が急速に減ってきている現状を踏まえ、今年度から県内の書店などが中心となって、書店の賑わいをとりもどそうという本のまちづくり推進プロジェクトに取り組んでおり、引き続きイベントなどを展開していくということです。
2025年10月2日(木) 18:52

滋賀県が呼びかけ「冬眠前のツキノワグマに警戒を」

今年4月から8月までに、滋賀県内では61件のツキノワグマの目撃情報が寄せられています。冬眠前に餌を求めるこの時期、県では一層の警戒を呼びかけています。
県内でのツキノワグマの目撃件数について、昨年度は、冬眠前にドングリなどの餌を求める10月に、その数が多くなっています。
統計では、山のドングリが少ない年は人里などへのクマの出没が増え、多い年は減る傾向にあります。そのため県では、ドングリの実りの状況から、ツキノワグマの出没を予測しています。
今年のドングリは、湖北で去年より少なく、湖西で去年より多くなっています。

滋賀県自然環境保全課の木下主事は「湖北では出没が多くなると予想されるので、去年よりも注意して過ごしてほしい。湖西では、去年よりも少なくなる予測にはなっているが、出没する可能性は十分あるので、注意して過ごして欲しい。」と話しています。

一方で、クマは「滋賀県レッドデータブック2020年版」で希少種とされていて、その生息を守ることも大切です。そのために県ではクマを寄せ付けないように「家のまわりのごみの放置や、食べない柿・栗の木があれば実をとる対策をする等の工夫が必要」と呼びかけています。
2025年10月2日(木) 16:35

国スポ・ボウリング 新畑雄飛選手は4位

わたSHIGA輝く国スポ5日目。
ボウリング・成年男子の個人戦で、成年男子の新畑雄飛選手(滋賀県スポーツ協会)は4位入賞でした。
(写真は2023年撮影)
2025年10月2日(木) 15:31

【速報】国スポ・卓球 成年女子の滋賀県チームが準優勝

わたSHIGA輝く国スポ・5日目。
卓球・成年女子の滋賀県チームが準優勝を果たしました。
2025年10月2日(木) 12:27

【速報】国スポ・レスリング 奥村総太選手が優勝

わたSHIGA輝く国スポ5日目。
レスリング成年男子・グレコローマン130㎏級で、奥村総太選手(自衛隊体育学校)が優勝を果たしました。
2025年10月2日(木) 12:24

【速報】国スポ・レスリング 井手悠馬選手が準優勝

わたSHIGA輝く国スポ5日目。
レスリング少年男子・グレコローマン125㎏級で、井手悠馬選手(八幡工業高校)が準優勝を果たしました。
2025年10月2日(木) 12:14

【速報】国スポ・レスリング 道上陽翔選手が準優勝

わたSHIGA輝く国スポ5日目。
レスリング少年男子・グレコローマン92㎏級で、道上陽翔選手(日野高校)が準優勝を果たしました。
2025年10月2日(木) 12:05

【速報】国スポ・レスリング 藤井達哉選手が3連覇

わたSHIGA輝く国スポ5日目。
レスリング成年男子・グレコローマン87㎏級で、藤井達哉選手(滋賀県スポーツ協会)が大会3連覇を果たしました。
2025年10月2日(木) 12:03

【速報】国スポ・テニス 成年男子の滋賀県ペアが準優勝

わたSHIGA輝く国スポ・5日目。
テニス・成年男子の清水悠太選手(三菱電機)と中川舜祐選手(伊予銀行)ペアが準優勝を果たしました。
2025年10月2日(木) 11:54

【速報】国スポ・フェンシング 成年女子の滋賀県チームが優勝

わたSHIGA輝く国スポ・5日目。
フェンシング・エペで成年女子の滋賀県チームが優勝を果たしました。
2025年10月2日(木) 11:45

【速報】国スポ・フェンシング 成年男子の滋賀県チームが優勝

わたSHIGA輝く国スポ・5日目。
フェンシング・サーブルで成年男子の滋賀県チームが優勝を果たしました。
2025年10月2日(木) 11:40

【速報】国スポ・レスリング 稲葉海人選手が準優勝

わたSHIGA輝く国スポ5日目。
レスリング成年男子・グレコローマン60㎏級で、稲葉海人選手(滋賀県スポーツ協会)が準優勝を果たしました。
2025年10月2日(木) 11:32

【速報】国スポ・馬術 池添桃花選手が優勝

わたSHIGA輝く国スポ5日目。
馬術・少年の池添桃花選手(石山高校)が自由演技馬場馬術種目で優勝を果たしました。
2025年10月2日(木) 11:24

【速報】国スポ・テニス 成年女子の滋賀県ペアが優勝

わたSHIGA輝く国スポ・5日目。
テニス・成年女子の阿部宏美選手と山﨑郁美選手(ともに滋賀県スポーツ協会)ペアが優勝を果たしました。
2025年10月2日(木) 10:47

【速報】国スポ・レスリング 東虎徹選手は3位

わたSHIGA輝く国スポ5日目。
レスリング少年男子・グレコローマン65㎏級で、東虎徹選手(日野高校)が3位入賞を果たしました。
2025年10月2日(木) 10:20

国スポ・セーリング 滋賀県は少年3組が入賞

わたSHIGA輝く国スポ4日目(10月1日)。
セーリング競技では、滋賀県から少年種別3組が入賞を果たしました。
少年男子ILCA6級 池本陽翔選手(膳所高校)5位

少年女子420級 澤端唯選手・塚田乃愛選手(ともに膳所高校)8位

少年女子ILCA6級 荒井風花選手(四天王寺高校)8位
2025年10月2日(木) 10:00

国スポ・ボクシング 滋賀県は3人が5位入賞

わたSHIGA輝く国スポ4日目(10月1日)。
ボクシング競技では、滋賀県選手3人が5位入賞を果たしました。
成年男子ウェルター級・四宮幸太選手(滋賀県スポーツ協会)
少年男子ライト級・渡邉力哉選手(北大津高校)

女子フライ級・井本愛美選手(滋賀県スポーツ協会)
2025年10月2日(木) 09:59

国スポ・卓球 成年男子の滋賀県チームは5位

わたSHIGA輝く国スポ4日目(10月1日)。
卓球・成年男子の滋賀県チームは、準々決勝で敗れ、5位入賞となりました。

週間ニュース

WEEK NEWS

10月2日 (木)
10月1日 (水)
9月30日 (火)
9月29日 (月)
9月28日 (日)
9月27日 (土)
9月26日 (金)
BBC-TV CO.,LTD