2025年9月29日(月)のニュース

2025年9月29日(月) 20:14
上野衆議院議員の元公設秘書 公選法違反で罰金30万円の略式命令
今年7月に行われた参議院選挙で、公民権の停止期間中であるにもかかわらず、選挙運動を行ったとして、滋賀2区の自民党・上野賢一郎衆議院議員の元公設秘書が、長浜区検に略式起訴されました。
長浜簡易裁判所は、26日に罰金30万円の略式命令を出しました。
起訴状などによりますと、60歳の元公設秘書の男は、今年2月に公職選挙法違反の罪で罰金刑が確定し、5年間の選挙権や被選挙権が停止されているにもかかわらず、7月20日に投開票が行われた参議院議員選挙で、自民党候補として出馬し当選した宮本和宏氏の街頭演説への参加依頼や、個人演説会でのビラ配布などの、選挙運動を行ったということです。
上野議員は、びわ湖放送の取材に対し「有権者の皆様に申し訳なく思います」と話しています。上野議員によりますと、元公設秘書は8月29日付で退職したということです。
長浜簡易裁判所は、26日に罰金30万円の略式命令を出しました。
起訴状などによりますと、60歳の元公設秘書の男は、今年2月に公職選挙法違反の罪で罰金刑が確定し、5年間の選挙権や被選挙権が停止されているにもかかわらず、7月20日に投開票が行われた参議院議員選挙で、自民党候補として出馬し当選した宮本和宏氏の街頭演説への参加依頼や、個人演説会でのビラ配布などの、選挙運動を行ったということです。
上野議員は、びわ湖放送の取材に対し「有権者の皆様に申し訳なく思います」と話しています。上野議員によりますと、元公設秘書は8月29日付で退職したということです。

2025年9月29日(月) 18:31
国民スポーツ大会 天皇皇后両陛下が大会関係者と懇談
「わたSHIGA輝く国スポ」に合わせて、28日から来県されている天皇皇后両陛下は、その日の夜に、大会関係者と懇談しました。
両陛下は、日本人初の100メートル9秒台を出し、国スポの総合開会式では、炬火ランナーも務めた彦根市出身・陸上の桐生祥秀選手や、2020年の東京オリンピックに出場し、国スポ開会式で選手宣誓を行った甲賀市出身・ライフル射撃の山田聡子選手ら滋賀県の選手や大会関係者と懇談しました。
滋賀県によりますと、28日は、米原市など両陛下のお迎えに約1万3000人が沿道に集まったということです。
両陛下は「暑い中、多くの県民の皆さんに、温かく迎えていただいたことに感謝しています」と感想を公表されました。
また2日目の29日は、大津市にある滋賀ダイハツアリーナを訪れ、バドミントン競技をご覧になりました。日本バドミントン協会の担当者から、男子では打ち始めのシャトルの速さが550キロを超えるという説明に、「そんなに速いのですね」と驚かれていたということです。
その後、両陛下は彦根市の県立盲学校を視察し、1泊2日の滋賀県での日程を終えられました。
両陛下は、日本人初の100メートル9秒台を出し、国スポの総合開会式では、炬火ランナーも務めた彦根市出身・陸上の桐生祥秀選手や、2020年の東京オリンピックに出場し、国スポ開会式で選手宣誓を行った甲賀市出身・ライフル射撃の山田聡子選手ら滋賀県の選手や大会関係者と懇談しました。
滋賀県によりますと、28日は、米原市など両陛下のお迎えに約1万3000人が沿道に集まったということです。
両陛下は「暑い中、多くの県民の皆さんに、温かく迎えていただいたことに感謝しています」と感想を公表されました。
また2日目の29日は、大津市にある滋賀ダイハツアリーナを訪れ、バドミントン競技をご覧になりました。日本バドミントン協会の担当者から、男子では打ち始めのシャトルの速さが550キロを超えるという説明に、「そんなに速いのですね」と驚かれていたということです。
その後、両陛下は彦根市の県立盲学校を視察し、1泊2日の滋賀県での日程を終えられました。

2025年9月29日(月) 18:10
国スポ・剣道で滋賀県勢大健闘!
湖南市で行われている剣道競技。まずは少年男子。滋賀県は比叡山高校と草津東高校の混合チームで戦いました。この種別では、1981年のびわこ国体での5位以来、滋賀県チームの入賞はありませんでしたが、滋賀県は1回戦の静岡県戦、2回戦の東京都戦、そして準決勝の佐賀県戦と破竹の勢いで勝ち上がります。決勝では福岡県に敗れましたが、見事な準優勝です!
一方の少年女子。こちらは草津東高校の5人でチームを組みます。この種別では、滋賀県として過去1度も入賞経験がありませんでしたが、こちらも地元の声援を受けながら素晴らしい試合を展開します。
1回戦の茨城県戦、2回戦の新潟県戦、準決勝の青森県戦を見事に突破。決勝では熊本県に敗れたものの、こちらも準優勝!
男女ともに素晴らしい成果を持ち帰りました。
一方の少年女子。こちらは草津東高校の5人でチームを組みます。この種別では、滋賀県として過去1度も入賞経験がありませんでしたが、こちらも地元の声援を受けながら素晴らしい試合を展開します。
1回戦の茨城県戦、2回戦の新潟県戦、準決勝の青森県戦を見事に突破。決勝では熊本県に敗れたものの、こちらも準優勝!
男女ともに素晴らしい成果を持ち帰りました。

2025年9月29日(月) 16:35
馬術・小牧加矢太選手が優勝
わたSHIGA輝く国スポ・2日目。
馬術・成年男子の小牧加矢太選手(JRA栗東トレーニングセンター)がダービー種目で優勝を果たしました。
馬術・成年男子の小牧加矢太選手(JRA栗東トレーニングセンター)がダービー種目で優勝を果たしました。

2025年9月29日(月) 16:30
国スポ・剣道の少年男子が準優勝
わたSHIGA輝く国スポ・2日目。
比叡山高校と草津東高校の混合メンバーで挑んだ剣道・少年男子の滋賀県チームが、44年ぶりの入賞となる準優勝を果たしました。
比叡山高校と草津東高校の混合メンバーで挑んだ剣道・少年男子の滋賀県チームが、44年ぶりの入賞となる準優勝を果たしました。

2025年9月29日(月) 15:55
国スポ・剣道の少年女子が準優勝
わたSHIGA輝く国スポ・2日目。
草津東高校の5人でメンバーを構成している剣道・少年女子の滋賀県チームが、この種別で県勢初入賞となる準優勝を果たしました。
草津東高校の5人でメンバーを構成している剣道・少年女子の滋賀県チームが、この種別で県勢初入賞となる準優勝を果たしました。

2025年9月29日(月) 14:49
湖西道路「4車線化」本格運用開始
国道161号の「湖西道路」で4車線化の工事を行ってきた真野インターチェンジから坂本北インターチェンジ間の本格運用が27日から、始まりました。
道の駅「妹子の郷」では27日、4車線化を祝う式典が開かれ、行政や地元関係者ら約60人が出席しました。
滋賀国道事務所や県によりますと、これまでの真野インターチェンジから坂本北インターチェンジ間の2車線区間は、夏場などの混雑期の朝夕を中心に渋滞が激しく、2015年度に4車線化の工事に着手しました。総事業費は160億円で、混雑緩和や観光振興のほか、大規模災害時の緊急車両の通行や物資輸送の円滑化などが期待されています。今後、小型の標識の整備を終えた後、11月1日に完成式典が予定されています。
なお、式典が行われた道の駅「妹子の郷」は、今年5月に広域的な防災拠点として位置づけられている「防災道の駅」に選定されており、この日は2015年8月のオープンから10周年を記念したイベントも開かれました。
道の駅「妹子の郷」では27日、4車線化を祝う式典が開かれ、行政や地元関係者ら約60人が出席しました。
滋賀国道事務所や県によりますと、これまでの真野インターチェンジから坂本北インターチェンジ間の2車線区間は、夏場などの混雑期の朝夕を中心に渋滞が激しく、2015年度に4車線化の工事に着手しました。総事業費は160億円で、混雑緩和や観光振興のほか、大規模災害時の緊急車両の通行や物資輸送の円滑化などが期待されています。今後、小型の標識の整備を終えた後、11月1日に完成式典が予定されています。
なお、式典が行われた道の駅「妹子の郷」は、今年5月に広域的な防災拠点として位置づけられている「防災道の駅」に選定されており、この日は2015年8月のオープンから10周年を記念したイベントも開かれました。