番組表

BBCニュース

NEWS
NEWS
NEWS
BBC NEWS
  • HOME
  • BBCニュース
2025年10月31日(金)のニュース
2025年10月31日(金) 19:04

愛好家らの作品を紹介「現代大津絵展」

個性的なキャラクターの絵で知られる大津絵の愛好家らによる作品展が大津市で開かれています。
この現代大津絵展は、大津絵の魅力を知ってもらおうと愛好家らで作る日本大津絵文化協会が開いたものです。大津市歴史博物館の会場では、愛好家らの作品およそ100点が展示されています。

大津絵は、江戸時代に街道を行く旅人の土産品として描かれ、藤娘や鬼の寒念仏などの個性的なキャラクターの絵が人気を集めました。
現代にも続く日本を代表する民画の一つで、展示されている大津絵は古くから残ってきたおなじみの絵柄を中心に愛好家らが丁寧に書き上げた作品ばかりです。

中には、素材や画題にアレンジを加えた作品もあり、愛好家らが思い思いに大津絵を楽しんでいる様子がうかがえます。

日本大津絵文化協会・高橋松山会長は『同じ絵を描いていても描き手が違うと雰囲気・面持ちが違ったり、筆の運びが違ったり、細かな違いに個性がでますので、そこを楽しんでもらえたらうれしいです』と話していました。
この現代大津絵展は、11月3日まで大津市歴史博物館で開かれています。
2025年10月31日(金) 19:01

わたSHIGA輝く障スポ・滋賀県選手団の解団式

10月27日に閉幕した第24回全国障害者スポーツ大会「わたSHIGA輝く障スポ」。
今回は、全体で87個もの金メダルを獲得した滋賀県選手団の解団式、そして閉会式の後に行われた滋賀県・青森県両知事の記者会見などを振り返ります。
2025年10月31日(金) 18:52

豊郷小学校旧校舎群で「とよさとハロウィン・リターンズ」

豊郷小学校旧校舎群のハロウィンイベントは2019年まで毎年開かれ、一度は終了していましたが19日、6年ぶりに、「とよさとハロウィン・リターンズ」と題して復活しました。
これは豊郷町観光協会が県立大学の学生らの協力を得て開いたもので、会場には物語やアニメ映画の主人公など、思い思いの仮装をした人が集まりました。

子ども達には、ハロウィン仕様のお菓子をプレゼント。その合言葉はもちろん「トリック・オア・トリート」
講堂では、当日受付をした15組によるファッションショーも開かれました。なかには手作りのコスチュームもあり、出演者が登場すると歓声が上がっていました。

主催者は「思ったよりも子どもがいっぱい来てくれたのでうれしい。(今後も)町内の人に来てもらえたらうれしいので町メインで頑張っていきたい」と話していました。
夜には、音楽ライブや校舎のライトアップも行われ、多くの人がハロウィンの雰囲気を楽しんでいました。
2025年10月31日(金) 18:40

地元企業が魅力や技術を発信 長浜でものづくりの展示会

長浜市や米原市に拠点をおくものづくり企業が、その魅力や技術を発信する展示会が31日から開かれています。長浜商工会議所などを会場に始まった「長浜ものづくりTECH」。

このイベントは、製造業を営む地元企業の魅力や技術力を多くの人に知ってもらおうと長浜商工会議所が開いたもので、今回で4回目となります。

会場では、木材の製造や金属加工、電子部品の製作など様々な種類の「ものづくり」を行う県内企業16社がブースを出展し、訪れた人たちにパネルや製品などを使って会社をPRしていました。

「長浜ものづくりTECH2025」は11月1日も行われます。

週間ニュース

WEEK NEWS

10月31日 (金)
10月30日 (木)
10月29日 (水)
10月28日 (火)
10月27日 (月)
10月26日 (日)
10月25日 (土)
BBC-TV CO.,LTD