番組表

BBCニュース

NEWS
NEWS
NEWS
BBC NEWS
  • HOME
  • BBCニュース
2025年8月8日(金)のニュース
2025年8月8日(金) 23:50

約1万発 びわ湖大花火大会

びわ湖の夏の夜空を彩る「びわ湖大花火大会」が、8日夜、大津市のびわ湖岸一帯で開かれ、見物人らが、およそ1万発の花火に酔いしれました。
「びわ湖大花火大会」は、毎年、県内外から30万人以上の見物人が訪れる県内でも最大規模の花火大会です。
今年のテーマは「いこうぜ♪滋賀・びわ湖~輝く湖上大花火~」。
滋賀の自然美や歴史・文化・食をテーマとした約1万発の花火が、約1時間にわたって打ち上げられました。
途中雨が降りましたが、実行委員会の発表によりますと、去年より4万人ほど多い、約34万人が見物に訪れたということです。
2025年8月8日(金) 23:10

夏の甲子園 滋賀代表の綾羽 タイブレークを制し初勝利

8日第4試合に初戦を迎えた綾羽は、高知代表の高知中央と対戦し、延長10回、タイブレークの末、6対4で甲子園初勝利となりました。



次の2回戦は、大会9日第3試合(予定)、横浜との対戦です。
2025年8月8日(金) 18:34

特集 第20回世界湖沼会議③「次世代担う高校生たちの思い」

世界中の専門家や研究者が参加し、湖の環境問題などについて話し合う「世界湖沼会議」が7月、オーストラリアのブリスベンで行われました。
その内容を3回に渡り特集でお届けします。最終回は、今回初めて県から派遣された3人の高校生の活躍です。
2025年8月8日(金) 18:26

滋賀県の最低賃金 過去最大の引き上げ

滋賀地方最低賃金審議会は8日、1時間あたりの最低賃金を1080円に引き上げるよう、滋賀労働局長に答申しました。引上額・引上率ともに過去最大となりました。
最低賃金の改正については、滋賀労働局長から諮問を受けた滋賀地方最低賃金審議会が県内の経済や雇用の情勢などを踏まえて審議してきました。
8日の審議会終了後、木下康代会長は滋賀労働局長に対し、現行より63円引き上げた、1時間あたり1080円とするのが適当であるとの答申を行いました。

今回の引き上げは、引上額、引上率ともに制度が変わった2002年度以降、過去最大で、22年連続の引き上げとなりました。なお、改正された最低賃金は10月5日から適用される予定です。
2025年8月8日(金) 18:03

夏の風物詩「びわ湖大花火大会」今夜開催

約1万発の花火が打ち上げられるびわ湖の夏の風物詩「びわ湖大花火大会」が今夜、開催されます。
観覧場所では日中から多くの人が訪れ、シートを敷いて場所を確保したり、浴衣姿でびわ湖を眺めたりして、今夜の花火を楽しみにしていました。
実行委員会によりますと今年は、有料のエリアは受け入れ人数を去年より1700人増やし、6万4000人にしたということです。

約30万人の観客が見込まれる今年の花火大会。
今回、実行委員会は、8月4日に横浜市内の花火大会で火災が発生したことを受け、湖上から花火を打ち上げる台船の安全確認を行い、花火の事業者に、防火対策や安全管理の徹底を申し入れたということです。

大津市などの定めでは、打ち上げ場所から観客や建物まで280メートル以上の距離を確保する必要がありますが、大会では、台船と最も近い湖岸まで約430メートルを確保できているということで、実行委員会は「安全性に問題はない」としています。

週間ニュース

WEEK NEWS

8月13日 (水)
8月12日 (火)
8月11日 (月)
8月10日 (日)
8月9日 (土)
8月8日 (金)
8月7日 (木)
BBC-TV CO.,LTD