2025年7月25日(金)のニュース

2025年7月25日(金) 19:09
湖東記念病院 国賠訴訟 地裁判決受けて 県は控訴せず
殺人の罪で12年間服役した後、再審無罪となった湖東記念病院元看護助手の西山美香さんが、国と滋賀県に賠償を求めていた裁判は、7月17日、大津地裁が県警の不当な捜査を認め、滋賀県に約3100万円の賠償を命じる判決を言い渡しました。この判決について県は25日、控訴をしない考えを明らかにしました。
県警本部 池内久晃本部長は25日の会見で「被告・滋賀県の主張が認められていない部分はありますが、今回の判決内容を重く受け止め、原告のご心労やご負担にも思いをいたし、控訴しないことと致しました。」と述べ、大津地裁の判決を受け入れ、控訴しない考えを明らかにしました。
この裁判は、2020年のやり直しの裁判=再審で、殺人罪の無罪が確定したことを受け、西山さんが県警や検察に違法行為があったとして、国と県に損害賠償を求めていたものです。
7月17日の判決で大津地裁は、警察官による違法な取り調べがあったことを認め、県に対し、約3100万円の賠償を命じました。
判決後、西山さん側は県に対して控訴しないよう求める申し入れ書を提出しており、県の対応が注目されていました。
控訴しない方針を決めたことについて三日月知事は、県警の違法性を認めた上で、西山さんの思いを大切にしながら今後対応していく考えを示しました。
県警本部 池内久晃本部長は25日の会見で「被告・滋賀県の主張が認められていない部分はありますが、今回の判決内容を重く受け止め、原告のご心労やご負担にも思いをいたし、控訴しないことと致しました。」と述べ、大津地裁の判決を受け入れ、控訴しない考えを明らかにしました。
この裁判は、2020年のやり直しの裁判=再審で、殺人罪の無罪が確定したことを受け、西山さんが県警や検察に違法行為があったとして、国と県に損害賠償を求めていたものです。
7月17日の判決で大津地裁は、警察官による違法な取り調べがあったことを認め、県に対し、約3100万円の賠償を命じました。
判決後、西山さん側は県に対して控訴しないよう求める申し入れ書を提出しており、県の対応が注目されていました。
控訴しない方針を決めたことについて三日月知事は、県警の違法性を認めた上で、西山さんの思いを大切にしながら今後対応していく考えを示しました。

2025年7月25日(金) 19:04
滋賀県中学校夏季総体 各地で熱戦始まる
滋賀県中学校夏季総合体育大会が25日から多くの競技で本格的に始まり、各会場では選手らが日頃の練習の成果を精いっぱい発揮していました。
このうち、今年の秋の国スポ・障スポのメイン会場となる彦根市の平和堂HATOスタジアムでは陸上競技が行われました。
暑い日差しの中、トラックやフィールドでは、選手らが近畿大会や全国大会への出場を目指して、ひたむきに競技に挑んでいました。
スタンドのチームのメンバーや保護者らからは熱心な声援が送られ、全国大会出場の標準記録を超える記録が出るたびに大きな歓声が起こっていました。
関係者によりますと連日の猛暑への対応として、競技の開始時間を早めたり休憩時間を多くとったりするなどの工夫をして大会を運営しているということです。
なお、今年の中学校夏季総体は、25日から2日間を中心に県内各地で19競技が行われ、およそ7300人の生徒らが参加することになっています。
このうち、今年の秋の国スポ・障スポのメイン会場となる彦根市の平和堂HATOスタジアムでは陸上競技が行われました。
暑い日差しの中、トラックやフィールドでは、選手らが近畿大会や全国大会への出場を目指して、ひたむきに競技に挑んでいました。
スタンドのチームのメンバーや保護者らからは熱心な声援が送られ、全国大会出場の標準記録を超える記録が出るたびに大きな歓声が起こっていました。
関係者によりますと連日の猛暑への対応として、競技の開始時間を早めたり休憩時間を多くとったりするなどの工夫をして大会を運営しているということです。
なお、今年の中学校夏季総体は、25日から2日間を中心に県内各地で19競技が行われ、およそ7300人の生徒らが参加することになっています。

2025年7月25日(金) 18:44
国スポ・障スポを前に 滋賀県出身のパラリンピアンが対談
今年秋に滋賀県で開催される国スポ・障スポを前に7月3日、滋賀県出身のパラリンピアンらが滋賀銀行を訪れました。
久保田真也 頭取の元を訪れ対談を行ったのは、マラソンのパラアスリートの道下美里選手と滋賀県出身・滋賀銀行に所属する近藤寛子選手の2人です。
対談では、国スポ・障スポの意義などを話題に、久保田頭取は、スポーツ選手は自身との戦いだとした上で、「そういった意識が県民にも広がり、県が推進する『健康しが』を一層推進できるチャンスとして、私たちも応援していきたい」と話していました。
その後、滋賀銀行の行員を対象にした講演会も行われ約100人が参加しました。講演会の中では、参加者から挙がった「走っている時に考えていること」などの質問に答えるなどして、国スポ・障スポ開催に向けた盛り上げに一役買っていました。
道下美里選手「これから世界へ羽ばたく選手が活躍する場所だと思うので、関心を持って大会に応援に来てもらい、選手に注目して見てもらえたら嬉しい。」と話していました。
近藤寛子選手「マラソンとは、違う種目ではあるが、その姿を見てもらって、滋賀県、日本中の共生の社会につながっていけたら嬉しい。頑張ります」と話していました。
なお、近藤選手は、今年の障スポで、陸上競技800メートルと1500メートルに出場する予定です。
久保田真也 頭取の元を訪れ対談を行ったのは、マラソンのパラアスリートの道下美里選手と滋賀県出身・滋賀銀行に所属する近藤寛子選手の2人です。
対談では、国スポ・障スポの意義などを話題に、久保田頭取は、スポーツ選手は自身との戦いだとした上で、「そういった意識が県民にも広がり、県が推進する『健康しが』を一層推進できるチャンスとして、私たちも応援していきたい」と話していました。
その後、滋賀銀行の行員を対象にした講演会も行われ約100人が参加しました。講演会の中では、参加者から挙がった「走っている時に考えていること」などの質問に答えるなどして、国スポ・障スポ開催に向けた盛り上げに一役買っていました。
道下美里選手「これから世界へ羽ばたく選手が活躍する場所だと思うので、関心を持って大会に応援に来てもらい、選手に注目して見てもらえたら嬉しい。」と話していました。
近藤寛子選手「マラソンとは、違う種目ではあるが、その姿を見てもらって、滋賀県、日本中の共生の社会につながっていけたら嬉しい。頑張ります」と話していました。
なお、近藤選手は、今年の障スポで、陸上競技800メートルと1500メートルに出場する予定です。